未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
足首の痛み、骨折でした(唖然)



・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんと、なんと、骨折していました。
1月下旬ぐらいに、右足首が痛くなって。
痛みが出ると、しばらく歩けないほどでした。
少し、じっとしていると歩けるようになって、
という繰り返しでした。
2月中旬ぐらいまではそんな感じで
それから、右足をかばって歩いている限りでは
あまり痛さを覚えずに済む日もあれば
家の中でいる分には大丈夫だけれど
朝、仕事に出かけるときに
自宅マンションの敷地外に出たぐらいから
足首が痛くなって、バス停まで、びっこひきながら歩いて
バスに乗っているうちに、痛みが引いて
という繰り返しの日があったり、
様々でした。
それで、2月半ばに、近くのかかりつけの整形外科に行って
診てもらって、レントゲンを撮ってもらっても何ともなくて
(かかとのあたりに石灰の粒が見えるといわれたけれど)
それでも痛みがあるので、一度、病院でMRIを撮りましょう
ということになって、MRIを撮ったのが3月4日。
(予約がすぐに取れなくてね)
その結果をかかりつけの整形外科で教えてもらったのが
昨日の夕方(病院からの画像が届くまで1週間ほどかかるから)
でした。
診察室に入ると、お医者さんから
「池渕さんねぇ。骨折れてるわ~」って言われて。
「ええっ、骨折するようなことなかったと思うんだけれど、疲労骨折ですか?」
と尋ねたけれど、お医者さんも
「1月ぐらいから痛かったんでしょう。日も経っているから、どうしたもんかなぁ~」
「こんなところ、骨折してほしくないところなんやけどなぁ~」って。
それで、ともかく、MRIを撮ってもらった病院で診てもらうように
とのことで、今日、紹介状をもらってきました。
一番早い日で予約を・・・とのことで来週の月曜日18日に診てもらうことになりました。
仕事は水曜日休みだけれど、20日は祝日なので18日と振り替えてもらうわけにもいかず、
初めて有給休暇取ることにしました。
*昨年8月から仕事初めてこの2月で半年経ったので有給休暇7日もらったんです。
さて、診てもらったら、どういう治療、処置になるのかなぁ~。
かかりつけのお医者さんは、とにかく、安静にすることは無理だろうけれど
あんまり歩き回らないように、と言ってましたので
今日は、杖代わりに前に知人からもらったウォーキングポール突いて仕事に行ってきました。
これまでは何もなしで、ちょっとびっこひいて歩いていたんだけれど
ポール使ったら、少しは足への負担が軽くなっていいかなと思っています。
さて、明日は、ペインクリニックと市民病院。そして税務署に確定申告の訂正に行ってきます。
あまり歩き回らないように、と言われたけれど、必要最小限の用事は済ませないといけないので
ぼちぼち歩いて行ってきます。
昨年の帯状疱疹から、今回の骨折。災難続きですわ~
ペインクリニックも痛みがもう減りそうにないので、そろそろ行くのやめようかな~
骨折の通院も必要になりそうだし・・・。って色々思案しつつ。
もう遅いので寝ます。
・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
?