カレンダー
2024年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
プロフィール
goo ID |
gogonet21![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
しがらみのない立場で活動する無党派・市民派の前吹田市議会議員。
2023年5月26日6期24年間の議員生活任期満了となりました。 |







カテゴリー
よもやま(5085) |
和歌山(45) |
すいた市民自治(200505~201803)(3) |
議員連絡(57) |
吹田市・議会(2454) |
研修・視察・傍聴(476) |
市民活動(1259) |
植物(171) |
ハンドメイド(6) |
言の葉(2) |
千里山(202) |
Profile(2) |
vision(1) |
report(141) |
comment(87) |
会計報告(16) |
議会質問・回答(13) |
データ・資料(11) |
Mail(連絡先)(1) |
応援団(13) |
エントリー
フユシラズ |
フユザクラ |
カーブスはじめましたよ |
今日は仕事。明日は休み。 |
掃除に、作業に |
突風。春の嵐!? |
里親道路活動 ガザニア剪定 |
運動始めます |
もう少しで3月終わります |
スイセンがもうすぐ咲きそうです |
コメント
デ/幼稚園の入園式 |
Unknown/4月7日(日)のつぶやき |
いけぶち/とうとうiPad買いました |
ブラウザ/とうとうiPad買いました |
いけぶち/議案第8号と第9号 |
Unknown/議案第8号と第9号 |
いけぶち/財政総務委員会5日目 ほかの委員会も開いています |
デ某/財政総務委員会5日目 ほかの委員会も開いています |
ふくろう/家の片付けに終始してしまいました |
玄翁文雄/関連質問したりして、なんだか疲れました |
トラックバック
ブックマーク
いけぶち佐知子.NET (市民と歩む議員の会)
いけぶち佐知子のポータルサイト |
いけぶち佐知子公式サイト |
いけぶち佐知子Instagram |
市民と歩む議員の会
吹田市議会で所属する会派のFacebookページです |
土曜チャレンジデーの会
子どもたちと大人の学び遊びの会 |
アジェンダ21すいた |
Little Friends in すいた
吹田でであった小さなお友達を紹介します |
いけぶち佐知子本棚 |
有志による吹田市議会報告会 |
すいた市民自治HP |
みどりの一期一会
寺町みどりさん |
てらまち・ねっと
前山県市議の寺町ともまささん |
千里山.NET
千里山情報ポータルサイト(更新終了) |
ちさとの風
千里山まちづくり協議会 |
千里山ブラウズ |
夢日記 |
goo
最初はgoo |
検索
ブログの管理
アーカイブ (since 2003)
10月1日から席替え 組織名称も変更



・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝の雨は、夕方帰るときには上がっていました。
今日の仕事はパソコンで入力したり編集したり
書類の中から重要な数字を拾い出したり
そして、週に一度の実験室の掃除とごみ捨て、でした。
天気が今一つのためなのか
体がだるかったです。
執務室では、席替えが行われていて
手押し車に書類を載せて移動したり
机の引き出しをゴロゴロ移動させたり
にぎやかでした。
空いているところに換わる人はいいのですが
玉突き式に、最初の人が動いたら、そこに次の人が動いて
さらに次の人がいたところに次の次の人が動いて
みたいな方もいらっしゃるので
公式には10月1日からの席替えですが
今週中には終わらず、来週早々の席替えになる方もいらっしゃるようです。
私が所属している研究室は誰も移動がないので、席替え関係なく、通常通りの仕事です。
なお、これまで研究所の中に〇〇研究部〇〇研究室がありましたが
10月1日からは〇〇研究センター〇〇研究室と呼称が変わるとのことです。
見出し写真は梅田地下街の富国生命ビル地下1階にあるフコク生命(いのち)の森です。
今は秋なのでもみじの樹なのかな?
前通ったときはサクラだったような気がするので
季節に応じて樹を入れ替えているのかもしれませんね。
今度、行ったときはまたよく見ておこうと思います。
コメント(0)|Trackback()
?