寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

京都ゴルフのラウンド

2014年06月09日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
昨日はO先生とメンバーご夫婦の4人で京都ゴルフ倶楽部上賀茂コースをラウンド。

土曜日にコムズで竹山さんのレッスンを受け、1)バックスイングのトップの位置をもっと低くして、右肘が左肘より下に来るように、2)腰から始動するように、3)頭を動かさないことの3点を指摘される。なるほど、バックスイングの右肘が高いと、手から打たないと打てない。試しに小さなトップで、腰の回転だけで打ってみてもそこそこ遜色ない距離が出る。

さて、レッスンして臨んだラウンドだが、なかなかそうすぐには身につかない。それでも1番、2番、3番とパーオンしてフムフムと思いながらラウンドしていたが、6番でティーショットを右に押し出してそこからのリカバリーを欲張ってクリークに入れ、そこからのショットをもう一度クリークに入れなんと8を叩いてしまった。
それ以外はパターも復調して44で前半戦は終了。

午後からはティーショットが乱れるようになり、5番ウッドの試打をどうしても、戦略上不必要なところまでしたくなり、池に入れたりで51。

いつものことながら後半残り3ホール当たりから腰が痛くなり、ショットが乱れ出す。これも実力とはいえ、なかなかつらいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする