今日はレッスンで教わった左に振り込んでいって左足一本でフィニッシュを迎えるスイングを実際の球を打って試してみたくて打ちっぱなし場へ。
相変わらず暑いが、そこは好奇心のほうがまさる。
まずアイアンから。最初はなれないためにうまく当たらないが、そのうち当たるようになってきた。左に振り込んでいっても思いの外左に飛ばない。
タイミングが合わないと左に引っ掛けたり、右にプッシュアウトしたりするが、
これまでと違うのはうまく当たると、今までよりも球が高く飛ぶということ。特に5番、6番アイアンではこれまで低い球しかでなかったが、練習場のボールでも比較的高い球が出るようになったこと。
課題の5番ウッドもうまく当たると高い球が出てよく飛ぶ。
どうやらこのスイングを身に着けていくと、良いような気がする。
またプロに見てもらうとダメ出しが出るかもしれないが、とりあえずこれで行こう。
相変わらず暑いが、そこは好奇心のほうがまさる。
まずアイアンから。最初はなれないためにうまく当たらないが、そのうち当たるようになってきた。左に振り込んでいっても思いの外左に飛ばない。
タイミングが合わないと左に引っ掛けたり、右にプッシュアウトしたりするが、
これまでと違うのはうまく当たると、今までよりも球が高く飛ぶということ。特に5番、6番アイアンではこれまで低い球しかでなかったが、練習場のボールでも比較的高い球が出るようになったこと。
課題の5番ウッドもうまく当たると高い球が出てよく飛ぶ。
どうやらこのスイングを身に着けていくと、良いような気がする。
またプロに見てもらうとダメ出しが出るかもしれないが、とりあえずこれで行こう。