寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

枚方カントリー如月杯

2009年02月22日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は枚方カントリーの如月杯。

いつも一緒にまわるSさんがエントリーしてくださっていたが、Sさんはお父様がなくなられて欠席だった。

今日はとにかくマラソンで言うと完走が目標。しっかり腰にベルトを巻いていざ出発進行。

春の芝生に備えてフェアウェーやグリーン回りに目土の砂がいっぱい入っていて、ほとんど至るところバンカー状態。ちょっとでもクラブが手前から入るとショットはドスン、アプローチはザックリ、チョロ。

インコーススタートでいきなりOBの出だし。それでも打ち直しがナイスドライブで次打をグリーン横のバンカーへ。そこからのショットがピンに寄ってOKの距離について、OBパーの6の出だし。

しかし、やはり2ヶ月のブランクは大きく、腰もまだ本調子でないためショットで頭を上げずにいると、腰が痛い。

ドスン、ザックリを繰り返し上がってみれば56の大叩き。

昼からはやはりグリーン回りで調子が出ずに53。合計109。2009年は100を叩かないようにしようと思っていたのに早くも100叩き。しかし、パットはパターを替えてから明らかに良くなった。ショートパットも自信を持って打てるようになった。昼からはショート2つ、ミドル1つでパーも取れた。

ショットも一緒にまわったハンディキャップ4のOさんからいろいろ教えてもらって、気をつけるようになったら、終わり頃には良くなってきた。バックスウィングでオーバースイングになってシャフトが大きくクロスしているとのこと。もっとヘッドを頭の後ろ方向に振り上げてオーバースイングを防ぐこと。アプローチではフォローで腕が止まっているから、もっと怖がらずに腰まで振ること。などいろいろご指摘いただいた。

と言うわけで今年の最初のラウンドは完走、100叩きではじまった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習開始! | トップ | 練習開始! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寝ても覚めてもゴルフ編」カテゴリの最新記事