ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「サバイバルファミリー」

2019年07月20日 | 日本映画
2017年公開の映画の紹介です

監督・脚本は矢口史靖。
サバイバル・コメディ映画です。
主演・出演は、小日向文世、深津絵里、泉澤祐希、葵わかな、時任三郎、藤原紀香。


東京都。
鈴木家の母・光恵は父から送られてきた魚をさばけずまな板に乗せたままです。
高校生の娘・結衣は気持ち悪がり、大学生の息子・賢司はヘッドフォンで返事もしない状態です。
仕方なくラップでくるみ、光恵は魚を冷蔵庫へ入れます。
その日は何事もなく過ぎましたが、翌朝サラリーマンの父・義之は止まっている時計を見て慌てて起き出します。
ところが、どの時計も止まっていて、しかも停電で、家族は慌ただしく出勤・登校します。
しかし電車も動かず仕方なく義之は徒歩でオフィスに着くと、自動ドアが開かなくて人だかりの状態でした。
光恵は他の主婦と話し、ろうそくなどを買いにスーパーに行きますが、そろばんを使ってのレジに長蛇の列だったのです。
何日たっても電気は復旧せず、車も動かず、他の人に合わせて鈴木家も光恵の父がいる鹿児島を目指して自転車で空港を目指す事にします。
高速道路にまで人の行列が出来ていて、鈴木家の面々は驚きます。
ペットボトルの水が1本2500円のとんでもない高値ですが、義之は持ち寄ったお金で買おうとします。
すると、光恵が機転を利かせました。
軽装の自転車の旅は続き、結衣と賢司は義之の行動力のなさに、次第に呆れ果ててしまうのです・・

**********************************************************
この映画はセットやCGを一切使わないオールロケーション撮影だったんですね。
撮影地は、仙台市や山口県、大阪、神戸、静岡、千葉、横浜、羽田空港など、ロケ隊の総移動距離は約1万キロを突破したとか。
“車のない高速道路を自転車で走行する”シーンは、山口県警察協力のもと一時封鎖して撮影が行われたんですね。

義之役は小日向文世。
普段は温厚で、皆を笑わせる人だが、監督いわく、今回は大変怒っていたとか。
オールロケで、散々な目に会うシーンがたくさん!
どこの場面を怒っていたかは、是非、ご覧頂いて。

賢司役は、葵わかなと共にオーディションを通過した泉澤祐希。
テレビドラマ「白夜行」で主人公・桐原亮司の幼少期役で脚光を浴びたとか。
NHK「ひよっこ」ではヒロインの幼なじみ役でした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェンジリング」

2019年07月20日 | 実話をもとにした映画
2008年公開の映画の紹介です

監督はクリント・イーストウッド。
実際の事件を基にしたサスペンス・ドラマ映画です。
主演・出演はアンジェリーナ・ジョリー、ジョン・マルコヴィッチ。


1928年。
シングルマザーのクリスティンは、9歳の息子・ウォルターを大切に育てています。
ウォルターと映画の約束の日、職場で欠員が出て急遽クリスティンは出勤します。
バスに乗り遅れ、遅くに帰るとウォルターの姿がなく、クリスティンは警察に連絡します。
ところが、たいていは帰ってくるという理由で警察は24時間捜索をしない事にクリスティンは愕然とします。
翌日ウォルター帰らず、クリスティンは憔悴していきます。
それから5か月後、クリスティンは警察から「ウォルターが見つかった」と知らせを受けます。
クリスティンは泣いて喜び、マスコミも来ている中、列車の到着を待ちます。
ところが、降りて「ウォルター」と名乗る男の子は、全くの別人だったのです。
即座に警察に言うも、「5か月経っているから」とか「取り敢えず」
と言われて、クリスティンは仕方なく笑顔で写真に収まります。
不明になる直前図った身長から7センチも低い男の子を見て、クリスティンは警察を訪れます。
しかし、医師までも、憔悴からまれに身長がちぢむという始末です。
ある日、ロス市警の不正を暴く運動をしているグスタヴ牧師から連絡を受け、クリスティンは会いに行きます。
ウォルターの捜索を願うだけのクリスティンですが、事実を明らかにすることに同意します。
ところが、更に警察は卑怯な罠をクリスティンに仕掛けるのです。
一方、別件を捜査している刑事は、保護した少年から「ウォルター」を知っていると聞いたのです。

*******************************************************
この映画は『ゴードン・ノースコット事件』の被害者家族の実話です。
80年近く前の事件で、関係者は全て実名なんですね。

アカデミー賞では、「主演女優賞/アンジェリーナ・ジョリー」「撮影賞」「美術賞」にノミネートがあります。

クリスティン役は、オファーの時に子供が行方不明になるストーリーに難色を示したアンジェリーナ・ジョリー。
「17歳のカルテ」(2000)では、アカデミー助演女優賞を受賞しています。
監督としての近年の作品は、2017年製作・劇場未公開の「最初に父が殺された」
俳優としては「マレフィセント2」が今年10月に公開予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング