ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「ソードフィッシュ」

2019年07月11日 | サスペンス映画
2001年公開の映画の紹介です

監督はドミニク・セナ。
クライム・サスペンス映画です。
主演・出演は ジョン・トラボルタ、ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、ドン・チードル。


ある銀行の前で、爆弾をくくりつけられた人質が大爆発を起こします・・・
----それより4日前----
テキサス州のトレーラーに住むスタンリーの元に、ジンジャーという女性が尋ねます。
ジンジャーは有名なハッカーであるスタンリーに、ある男性に会うだけで10万ドル払うと言います。
スタンリーが会ったガブリエルという男性は、一目おかれるほどの犯罪者でした。
ガブリエルはスタンリーを銃で脅して、難題なシステムの解読をさせるのです。
解読は成功し、ガブリエルは銀行強盗を開始します。
人質の体に爆弾を巻き、ガブリエルは捜査官と対話をします。
建物の外では、連れ出された人質の一人を警官が保護します。
しかし、人質の付けている爆弾は移動すると起動する爆弾で、大きな爆発が起こり、辺りは騒然とします。
ガブリエルは飛行機を要求し、移動用のバスにスタンリー達と人質を乗せます。
ところが、バスは空港から進路を変え、思わぬ行動に出るのです。

*************************************************
題名の『ソードフィッシュ』の意味は魚のメカジキの事なんですね。
イギリス軍の艦上雷撃機にも名前がつけられています。
マジック用語に、
「観客の目と耳を違った方に誘導し、見えないところでちゃんと細工してる」という意味合いがあるとか。
 映画を見ると、な~るほどって思いますよん。

ガブリエル役は極悪人に徹したジョン・トラボルタ。
近年では「クリミナル・ミッション」(2015)、「リベンジ・リスト」(2017)の出演・主演などがあります。

スタンリー役はヒュー・ジャックマン。
珍しく体より頭脳を使う役どころ。
「LOGAN/ローガン」(2017)と「グレイテスト・ショーマン」(今年2月)も全く違った役どころでした!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの頃ペニー・レインと」

2019年07月11日 | ドラマ映画
2001年公開の映画の紹介です

監督はキャメロン・クロウ。
監督の実体験を元にしたドラマ映画です。
主演・出演はパトリック・フュジット、ケイト・ハドソン、フランシス・マクドーマンド、フィリップ・シーモア・ホフマン。


大学教授のエレインは、女手一つで娘・アニタと息子ウィリアムを厳しく育てました。
アニタはその環境にげんなりし、ウィリアムにたくさんのロックバンドのレコードを残して家を出てしまいます。
そのレコードで、ウィリアムはかなりの音楽通になるのです。
ある時校内新聞を送った雑誌の編集長・レスターが、15歳のウィリアムの才能を見込んでミュージシャンへの取材を依頼してきます。
ウィリアムは『スティルウォーター』の取材の時に、不思議で魅力的な女性・“ペニー・レイン”と出会います。
そして更に、ローリングストーン誌から『スティルウォーター』の同行取材を依頼され、バンドの追っかけの“ペニー・レイン”と行動を共にする事になるのです。
 心配でしょうがないエレインは、いくつかの約束を条件に、ウィリアムのツアー同行を認めます。
しかし、エレインがホテルに電話をかけるも、追っかけの女性が出て、メッセージが、なかなかウィリアムに伝わらないのです。

**************************************
この映画は、「ゴールデングローブ賞作品賞(ミュージカル・コメディ部門)」と「アカデミー賞・脚本賞」を受賞しています。

監督のキャメロン・クロウは、15歳で『ローリング・ストーン』誌の記者になって、レッド・ツェッペリンやニール・ヤングなど、数多くのミュージシャンへのインタビューをしたんですね。

15歳にもかかわらず、凄い世界に遭遇してしまうウィリアム役はパトリック・フュジット。
「幸せへのキセキ」(2012)、「ゴーン・ガール」(2014)の出演があります。

不思議な魅力の“ペニー・レイン”役はケイト・ハドソン。
この映画で、アカデミー助演女優賞にノミネートされています。
「私だけのハッピー・エンディング」(2011)の主演、「パーフェクト・プラン」(2015)、「バーニング・オーシャン」(2017)の出演があります。

劇中の『スティルウォーター』は実在のバンドではなく、モデルは”オールマン・ブラザーズ・バンド”とか。
ライブ演奏のパフォーミングなど特訓したピーター・フランプトンがカメオ出演しているんですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング