2012年公開の映画の紹介です
監督は、ブノワ・ジャコ。
フランス・スペイン合作の、歴史ドラマ映画です。
主演・出演は、レア・セドゥ、ダイアン・クルーガー、ヴィルジニー・ルドワイヤン。
フランス・スペイン合作の、歴史ドラマ映画です。
主演・出演は、レア・セドゥ、ダイアン・クルーガー、ヴィルジニー・ルドワイヤン。

王妃マリー・アントワネットの朗読係シドニーは、早朝急いで宮殿に到着します。
王妃の世話係のカンパン夫人は、洋服に泥がついたシドニーに顔をしかめながら王妃に読む為の本を限定します。
ところがシドニーが読み始めた本は哀しすぎるとマリーは言い、ファッションの本を渡し読むよう話すのです。
ゴンドラで帰途に着くシドニーは、「パリにはパンが不足している」と聞いて、まさか、と驚きます。
シドニーたちは毎夜酒を飲んだり楽しく過ごしていたからでした。
1789年。7月15日。
使用人たちは、王の元へ使者が来た話で持ちきりになります。
シドニーが歴史編纂官のモローに聞きに行くと、バスティーユで暴動が起きたらしいと教えてくれます。
間もなく王が宮殿を去る様子がシドニーたちの目につき、『ギロチン・リスト』の噂が広まるのです。
『ギロチン・リスト』には王妃の名前も載っていて、王妃が心配で仕方ないシドニーは宮殿に通してもらいます。
そこでシドニーは王妃からポリニャク夫人への思いを話をされ、頼みごとをされてしまうのです・・・
王妃の世話係のカンパン夫人は、洋服に泥がついたシドニーに顔をしかめながら王妃に読む為の本を限定します。
ところがシドニーが読み始めた本は哀しすぎるとマリーは言い、ファッションの本を渡し読むよう話すのです。
ゴンドラで帰途に着くシドニーは、「パリにはパンが不足している」と聞いて、まさか、と驚きます。
シドニーたちは毎夜酒を飲んだり楽しく過ごしていたからでした。
1789年。7月15日。
使用人たちは、王の元へ使者が来た話で持ちきりになります。
シドニーが歴史編纂官のモローに聞きに行くと、バスティーユで暴動が起きたらしいと教えてくれます。
間もなく王が宮殿を去る様子がシドニーたちの目につき、『ギロチン・リスト』の噂が広まるのです。
『ギロチン・リスト』には王妃の名前も載っていて、王妃が心配で仕方ないシドニーは宮殿に通してもらいます。
そこでシドニーは王妃からポリニャク夫人への思いを話をされ、頼みごとをされてしまうのです・・・
*************************************************************
シャンタル・トマの小説『王妃に別れをつげて』が原作です。
シャンタル・トマの小説『王妃に別れをつげて』が原作です。
王妃マリー・アントワネット役は、ダイアン・クルーガー。
ドイツ出身の女優さんです。
「女は二度決断する」(2018)では、カンヌ国際映画祭・女優賞を受賞しています。
「トロイ」(2004)の出演では、初ハリウッド進出、
他「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」(2007)、「イングロリアス・バスターズ」(2009)、などの出演があります。
ドイツ出身の女優さんです。
「女は二度決断する」(2018)では、カンヌ国際映画祭・女優賞を受賞しています。
「トロイ」(2004)の出演では、初ハリウッド進出、
他「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」(2007)、「イングロリアス・バスターズ」(2009)、などの出演があります。




お立ち寄りありがとうございます
あらすじに載せれませんでしたが、シドニーが頼まれる仕事に“ダリア”の刺繍の見本というのがありました
とっても素敵で、そういう部分に目がいく映画でもございました
あらすじに載せれませんでしたが、シドニーが頼まれる仕事に“ダリア”の刺繍の見本というのがありました
とっても素敵で、そういう部分に目がいく映画でもございました