あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

「吉田秋光酒場訪問記」鰻の”味治”編でした。

2011年02月02日 | 肖像画

        

今宵はお店に御邪魔するなりすでに満席状態でした。かろうじて2席座ることが・・。鰻屋さんの御客さんの層は平均して御年輩のようです。しかもこのお店の常連さん達はそこそこのそれなりの肩書がありそうなお方たちばかりで、新参者のわが身にとっては少々肩身の狭い気分です。ところが大将は細かい気配りをしっかり注いで下さいます。少しは常連のお仲間入り!?したような今宵でした。美味しい鰻を今宵もご馳走様でした。レモンサワーがなぜか今夜は表舞台に・・・。なにしろ漫画”美味しんぼ”にも紹介された頑固親父のお店ですから。

         

         詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画の贈り物はウイングエレガンスで承ります。

2011年02月02日 | 肖像画

                

肖像画の制作も仕上って旅立つ準備をしているもの、これからじっくりお付き合い(格闘)が始まるもの一連の流れに沿って肖像画を描き進めています。今月は稼働日数が少ないこともあり、一息入れる間もなく集中作業が始まりますね。油彩画とコンテ筆擦肖像画4点が控えておりました。遠方より大分県の方、岐阜県の方、愛知県の方からです。それぞれ納期を頭に叩き込んで頑張ります。お仕事を頂ける事への感謝の気持ちを実感致します。

写真を取り出し制作準備を始めた矢先でした、先月の初めにお電話を頂いていた秋田県の方から肖像画依頼の御写真が届きました。大変有難うございます。先月の末にその後の状況をお聞きする為、お聞きしていた携帯へ掛けると、通常ではない呼び出し音が・・・いやな予感。海外に出張中のようで、午前中にお掛けしたのですが、何と先方様は夜中の1時とのことでした。お忙しく仕事をされているなか就寝中に起こしてしまいました。、丁寧にお詫びする事に。お電話口で帰国後写真を用意しますとのことでした。催促したようで申し訳ありませんでした。油彩F8号2枚の制作になります。

                

              詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする