肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
肖像画が初めてといった方
HPで内容を分かりやすく掲載しております。
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
特別感謝価格実施中!
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)『文部科学大臣賞』受賞
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html 暇だったら見てね!
2018年”第65回記念特別大賞”を受賞することができました。
画像をクリック 詳細はHPをご覧ください!
今朝のヤフ―ニュースですが、一万円札の刷新が20年ぶりに行われるとか、渋沢栄一が一万円札に登場。渋沢栄一氏といえば日本の資本主義の父といわれております。このニュースへの食いつきが早かったのには、ある理由が・・・。私が主宰する肖像画教室に是非参加したいと、一本の電話が入りました。お名前をしっかりした口調で渋沢〇子と申します。と言われた声の特徴が印象的でした。その後お住まいが高級住宅地で有名な田園調布とわかり、もしやと思っていたところ何と、資本主義の父といわれる渋沢栄一氏のお孫さんにあたる渋沢〇〇氏の奥様だったのです。立ち振る舞いが、やはりというかセレブ感が漂っていましたね。気さくに対応していただき、当時の家庭内のお話もいろいろお聞きすることになりました。第一作目にご主人の肖像画作品に取り組んでいただきました。当時東京肖像研究会なるものがあり、千駄木のある画廊でグループ展へも教室で描かれた肖像画を出品していただきました。
渋沢栄一繋がりで、当時を懐かしく思い出しております。
上の2点は渋沢〇子さんの作品です
当時の肖像画研究会展会場風景懐かしいお顔が・・・
2009年当時の昔の画像を探していると発見!当時のGONTANが鳥に反応!テレビにかぶりつき状態。(笑)
GONTANとの10年間の思い出は私たち夫婦の貴重な宝となっております。さて現在妻は今度我が家にやってくる新入りちゃんを向かい入れる為にいろいろなグッズを購入しているようです。アメショウでは以前のGONTANを思い出してしまうということで、気持ちを切り替えるためにもと、この度メインクーン♀に白羽の矢が(表現悪かったかなぁ~)。来月になりますが、連休明けに羽田空港まで迎えに行きます。楽しみやら不安やらで夫婦で興奮!?(妻は育て方についてネットで情報収集し研究中の模様)しております。
現在制作中
現在制作中
現在制作中
現在制作中
いよいよこの季節がやってきましたね肖像画家の登竜門”全日肖展”です!
全日本肖像美術協会のホームページが更新されてUPされております。第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
依頼作品例
依頼作品例
叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ
全日本肖像美術協会のホームページが更新されてUPされております。第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
< 吉田肖像画塾
>
”第65回記全日肖展”会場で数名の方を除く教室の方達と記念ショット!皆さん笑顔が素敵ですね。
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾風景、いままでに数十名の方に参加して頂いております。それぞれにご活躍されていることと思います。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
本日の肖像画研究会は千葉市からSさんの参加です。
大人っぽい肖像画に仕上がってきましたね。あえて立体感を強調することも大切です。これからは細かい部分に目を凝らすことで、全体ががまとまってきます。
2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品
肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)
一絵一会
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやす