あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画家業も長いこと経ちましたね「吉田肖像美術」

2020年03月13日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!  

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

今日は世界同新宿本店へ、画材の購入と、ネームプレートの発注のため伺いました。世界堂の駐車場へ入れた後は、すぐさま新宿御苑沿いのお店へ。鶏料理のお店でランチの唐揚げ定食を美味しく頂きました。焼き鳥が美味しそうなので機会があれば夜の部でお邪魔したいですね。

世界堂の後は新宿西口ヨドバシカメラでコピー用紙の購入。文部科学大臣賞等の申請書類作成作業が企画部事務局で速やかに進行中。大賑わいの新宿駅近くの交差点で、車から人のマスク着用率を見ていると3割くらいの人がマスクなしで歩いています。マスク不足の影響か、感染リスク問題の周知不足かよくわかりませんが・・・。マスクなしで外出できる日が待ち遠しいですね。

このまま続くとなれば体力不足の中小企業へ余波が及びます。倒産件数も爆発的に増加するのではと心配ですね。消費意欲の低迷や、生活に直接必要のないものが後回しになることでしょう。フリーランス的な肖像画稼業も景気の低迷に伴い影響は免れないように思います。こんな時こそポジティブにプラス思考、逆転の発想で頑張りたいですね。

今日何気に見ていた昼間NHKの番組「あなたに会いたい」で在りし日の版画家の池田満寿夫氏が若い子たちを目の前に、絵で飯は食えない、絵が売れるとは思うな、今でこそ巨匠と言われる有名な画家でも生きているうちは認められなくて、絵が売れなかった。画家を目指すなら一生貧乏生活覚悟でやるんだ。と、力説しておりました。この時期に耳にしたくないお言葉ですが、肖像画家を志した原点を思い起こすお言葉でもありますね。。

~。

現在制作中

現在制作中

F10号現在制作中

現在制作中F8号4枚同じ背景色で下地塗りを済ませました。

/////////////

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする