あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のご相談は信頼の「吉田肖像美術」

2020年03月27日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

額装状態で検証中、額縁は歴代の方の肖像画と合わせたものとなります。

 

現在制作中です

肖像画研究会はもちろんマスク着用で、取っ手類の消毒など実施中。今週も28日、29日、30日と続きましが、新型コロナウイルス感染予防の自覚の元皆様に参加いただいております。今や自己責任云々という話でもなく、遠距離の電車移動の方は、各自の判断を優先頂いております。一定の距離をできるだけ空けるといっても、指導の際はある程度接近することもありますが、大きな発声を控えるなど対応いたしております。皆様の肖像画への想いを叶えるべく微力ながら応援していきたいと思います。早く終息方向へ向かってほしいですね。国会議員先生方のマスク不着用は気になりますが・・・さすが河野大臣は着用していましたね。

毎日の電車通勤がない仕事柄、外出できないことの抵抗はあまりないのですが、通常会社にお勤めの方のご苦労は大変なものがあろうかと思います。私の若いころは電車やバスを乗り継いで会社通勤していたものです。会社経営する頃は車での移動がメインとなりましたが、駅での階段の上がり降りは今振り返れば結構な良い運動になっていたようですね。運動不足は体力の低下につながり、免疫力の低下にもつながるため、室内でできる健康器具で対策しています。継続することが課題ですが、これ結構効果ありです~。

今日は依頼していた額縁が入荷したとのことで藍美術さんへ伺います。額縁は特注という事で予想外に高価なものとなりましたが、良いものは肖像画にとってもお客様にとっても良いですね。

今日は一人ランチという事で、お気に入りのCOCO壱番屋でカレーを頂きました。このお店の店長は新人でお店に来た時から存じ上げており、当時若手営業マンを育てていた時期で、ちょくちょくこのお店で数人を連れ食事をしていました。厳しい目線で評価したことからか、この新人なかなか要領の悪い奴だと思っていたのですが、びっくり十数年ぶりに訪れると、辞めていないどころか立派な店長になっておりました。継続は力なりを実証されております。昔話で会話も、数あるCOCO壱番屋店の中でも、なぜかこのお店のカレーが一番美味しい!いろいろな当時からの思い出が隠し味のようにスパイスとなって効いています。

妻からのお使い依頼で我が家的お気に入りの缶チューハイと、この際と思い久しぶりにコロナビール、ベルギービールを購入。コロナビールの売り上げも店員さん曰く初期は売れなくなっていたのですが、ここにきてやや回復しているとのことでした。コロナビールに罪はありません。こんな時こそコロナビールを飲んでコロナ払い、今宵は売り上げに貢献しましょう!

/////////////

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする