あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画依頼は吉田肖像美術へ!

2012年02月13日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

昨日の全日本肖像美術協会第44回全国総会も無事終了。昨夜理事長よりお電話を頂き、労いのお言葉を頂きました。もう一つ心動かされる大変なお話(今思い出しても思わず目頭が熱く)もあったのですが・・・・。これについては会員の皆様へおいおい情報がいきわたることと思います。今後は具体的な事務作業をこなしていくことになりますね。今日は制作途中の肖像画を額装してみました。これから全体の色彩バランスを修正します。今後も肖像画を仕事にしている以上、ある意味命がけの高い意識が望まれます。今日一日を有意義に身になるように頑張りたいと思います。現実に頭が下がるような肖像画家魂で頑張っている先生がいらっしゃいます

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945-655 

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国総会にて

2012年02月12日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

2月11日、12日の両日全肖像美術協会第44回全国総会が台東区上野のホテルパークサイドで開催。北海道の会員の方や島根県の会員の方等々全国各地でご活躍の先生達が総会に集合。1時~5時は事業報告、会計報告、質疑、議案協議といったかたちで進行。5時からは親睦会となり、会場を移動。普段の皆さんの苦労や努力を労うかのように、ご覧の賑やかなパーティーとなりました。日頃から親しくさせて頂いている現在ご活躍中の肖像画家の先生方です(画像は控えめサイズに)。切磋琢磨しあえるよきライバルであり、気さくにお話ができ、お酒を楽しく呑める面子でもあります。今後もよろしくお願い致します。総会の前に行われた役員会議で急遽企画部部長という大役を仰せつかり、不慣れな中での進行となってしまいましたが、皆様のご協力で無事総会を終えることができました。今後肖像画を描く以外の仕事も増えそうな感じですが、会の運営がよりスムースになるように役員の皆様の助言を頂き頑張りたいと思います。還暦を過ぎても、まだまだ未経験な事や、新たな取り組みには緊張を覚えるものですね。

吉田肖像画教室からは金井さん、青木さん、佐藤さんがご出席。いろいろ勉強になったのではないかと思います。翌日の実技講習には宮内さんも参加。

 

  

翌日は朝から東先生による実技講習会。3時間という制約(付け加えれば照明環境の問題)がありましたが、見事な筆さばきで2時間ちょっとで仕上げて頂いた状態です。肖像画実技講習会では総会に参加できなかった会員の方も多く駆けつけて頂き大盛況でした。緊迫した空気が漂うなか黙々制作を続ける東先生の筆先に全員の視線が集中。素晴らしい肖像画が出来上がりましたね。

 

・・・・夜の部・・・・

昨日が嫁さんの誕生日。ということで、しっかり本日に繰り越しされて予定に入っていました。リクエストに従い、中野ではすっかり認知されたイタリアンレストラン”ジョバンニ”さんへ。ささやかな誕生日のお祝い、ワインで乾杯!来年の今日もお互い健康でいれますように。

 

昨夜はたしか中華でしたね。今夜はイタリアン、お腹はこんな状態ですが、デザートは別腹!?このお腹に嫁さんから総攻撃を頂きました。ダイエットしないとね・・・。

 

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945655

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画家吉田秋光のアトリエ

2012年02月10日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

ここの所嬉しいことに立て続けにご依頼や、お問い合わせを頂いており感謝の気持ちでいっぱいです。今朝も練馬区にお住まいの方より肖像画ご依頼のお電話を頂きました。近くということもあり、早速ご自宅へ伺うことにさせて頂きました。住所を聞き間違えたらしく大慌て、お電話をさせて頂き、ご丁寧に近くまで迎えに来ていただくこととなりました。大変な失態でしたが、本当にありがとうございました。亡くなられたお母様の遺影肖像画を描いてほしいとのことで、お写真をお預かりしてまいりました。にこやかな表情をそのままお描きしたいと思います。

いよいよ明日は全日本肖像美術協会全国総会が開催されます。私も含め役員の方は10時より役員会議となります。遠方よりお越しの会員の方が多く、大変かと思います。総会の後の懇親会では一年に一回のことですから大いに親睦を深める場になればいいですね。企画部次長としていろいろ準備に奔走致しましたが、ようやく開催の運びとなります。

昨日に引き続き一時間ほど筆を入れております。

ET!?

肖像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945-655 

細はこちらをご覧ください吉田肖像美術別価格で承り中!

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人物写実専門でお描きしている肖像画家のアトリエです。

2012年02月09日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

小さめのサイズはお顔中心にお描きすることになります。一時間ほどで下描きを済ませ、少し乾燥を待ちます。肖像画家の仕事においては、お客様のリクエストをの内容を充分に理解することが大切です。お写真はその時の一瞬の表情で、いわば断片的なものではと思います。全てのお人柄を表しているわけではないので、ここに経験をもとにした肖像画家の脚色・演出が入ります。表情を生かすも殺すもこの部分に掛かってきます。世界的に有名な写真家の方が言っておられました。”写真は時には平気で嘘をつく”印象深い言葉です。その嘘を本当にしなくては肖像画の果たすべき役割がなくなってしまいます。たかが肖像画されど肖像画といった世界の格闘でしょうか。

肖像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945-655 

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画家吉田秋光がご注文を承ります。

2012年02月08日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

昨日肖像画のご依頼を頂いた奈良県の方から資料のお写真を送っていただきました。その後まもなくして確認のお電話も頂きました。日程的に動けるときにできる事を早めにと思い立ち、額縁の購入を優先。新宿世界堂さんへ向かいました。

帰宅後メールを確認、午前中に肖像画のお問い合わせのメールを頂いておりました。ご両親の米寿のお祝いに肖像画を贈りたいとのことです。杉並区在住の方からですから、すごく近いようですね。

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945655

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする