あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画の贈り物はウイングエレガンスへ!

2012年02月18日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

肖像画制作過程

昨日になりますが肖像画のベンチャービジネスをスタートさせるプロダクションの代表からメールを頂きました。今までに打ち合わせした内容に沿ったパンフレットの一部原稿です。アドバイスさせて頂いた部分はすでに修正されており、まあまあの出来具合ではないでしょうか。後は印刷屋さんとの交渉のようです。頑張って成功してほしいものです。一人ではアイデアも限界がありますが、若い柔軟な頭脳で複数のアイデアが関われば相乗効果といった部分が大いに期待できるというものですね。成功の秘訣は成功するまであきらめないということ。人にお役立てできるという強い信念があれば、これから立ちはだかるであろう多くの難題もクリアしていけるものと思います。ウイングエレガンス(吉田肖像美術)は若い事業家を応援致します

若いときに私もそうであったように、男として小さいなりにも城を築く、そこから躍進したいという野望にも似た向上心。男であれば一度は誰でもチャレンジしたいものです。私の場合いろいろな失敗だらけの過去。七転び八起き、これからが勝負です。まだまだチャレンジしなくては人生の負け犬!?になってしまいます。現在も堂々と恥ずかし気もなく、足掻いています。こんな私ですが若い方にお役にたてるものがあれば、どんどんお力添えしたいと考えます。ゼロから一を生む、これこそがチャレンジ魂!人生観は人それぞれですから常識に縛られてはいけません。

・・・・夜の部(吉田秋光酒場訪問記近所編)・・・・

 

張り紙にあるアボスの意味は何と逆から読んで”ソバ”ときたもんです。浅見製麺所さんの粋なメニュー

こんな寒い夜は熱燗に限ります。

 

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945655

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画プレゼントはウイングエレガンスへ!

2012年02月17日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

 

朝は悪ガキの顔になっていますね・・・。

・・・肖像画教室制作風景・・・

なかなかいい感じになってきましたね。

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945655

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの銀座

2012年02月16日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

 

今日は妻と連れ立ち食事会ということで、義父と銀座で待ち合わせ。創業50年洋食レストラン”銀座キャンドル”さんへ。義父の昔からのお知り合いのオーナーが接客しており、芸能人御用達のお店でもあるようです。このお店のチキンバスケットは有名らしく、早速オーダー、ハンバーグも絶品の味です。その先の予定があるということで、腹八分目に控えるように努めましたが、美味しさには勝てず結構満腹に近い状態となりました。

 

食事の後は昔からの義父行きつけの”バー毛利”へ直行。予約を入れていた時間よりもだいぶ早めの入店となりましたが、気持ちよく迎えていただきました。銀座で遊ぶ人で”バー毛利”を知らない人はいないといったくらい有名なお店のようですよ。楽しい時間を過ごさせていただきました。スコッチウイスキー”グレンリベット”のソーダー割はいけましたね。今夜は義父にご馳走になりっぱなしでした。いつまでもお元気で、今夜は本当に有難うございました

 

 

 

 

何十年と続けておられるお店には必ずといっていい程”何か”がありますね。これを感じ取ることが最大の収穫。私の仕事にも大いに役立つものがあります。今宵もまた一つ収穫!肖像画を実際描いている時以上に、人間観察を通してさまざまな人生観を垣間見るという作業は、私にとって一番の勉強となります。肖像画は似せて描けばいいという以上にお描きする方の人間性を引き出し、表現する作業だからでしょうか。肖像画家はキャンバスに向かっているだけではいけません(最近の反省課題)。外に飛び出し、呑んだり食べたり遊んだりと人と関わる事や、日常とは違った環境に身を置くことで不思議と新たな色彩表現の発想が芽生えます。

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945655

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のプレゼントは信頼の吉田肖像美術へ!

2012年02月15日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

ここの所朝は冷え込んでいるようですが、我が家的に室内はご覧の温度を一日中キープ(外出時もデロンギオイルヒーターが稼働しております)。省エネとは程遠い状況になっていますが、GONTAN殿の頻尿対策の一環で行っています。先ほど引き落としの通帳を見ていたら電気代は通常の月の3倍となっていました。獣医さんに診てもらうとこれ以上診療代かかること間違いなしということで、費用対効果を考えやむを得ず冬季は我慢です。暖かいので人間様も助かっています。室内に置かれた油絵の乾燥も早いようですが、早く春よ来いといったところです。

・・・・肖像画教室制作風景・・・・

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945655

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインチョコ

2012年02月14日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

 

今朝の空模様は曇り。どんよりと沈み込んだような感じですが、気持ちは晴れ模様で一日を過ごしたいと思います。上の肖像画は私の恩師の肖像画です。数年前に描いた肖像画を額縁から取り外し、加筆しております。描いた当時は満足した部分があったのですが、以前には見えなかったいろいろな部分が気になりだし昨夜から手を加えることに・・・。基本的には制作を終えたものは、過去からの技術進化のプロセスとして、発奮材料としても潔く手を加えないことを信条にしておりました。しかし今回は恩師の手を借りることになりそう、というのは仕事でサンプル画として一時業者様にお預けす事になったからです。恩師の肖像画のお色直しといったところでしょうか。いろいろな方に見て頂くことになりそうなので、恥ずかしくないよう現在の視線で加筆修正となりました。(まだ修正途中、ベストの色も気になりますね。)

現在の私は無趣味人間のようです。一つのことに集中すると他が見えなくなる性格のようです。妻にはこの事に関してはよく指摘されますが、いつまでも子供みたいでどうするの?どうにもこうにも変えようがない”地”の部分です。社会性がない外交辞令が苦手という事にもつながるのですが、これではよくないこととはわかっているのですが・・・。若いころの閉塞感満載の会社組織から離れ、自分で始めた会社では社員の育成や営業に奔走。責任は当然社員の家族も含めたものになり、生活の安定はとりもなおさず会社の経営状態次第。頭の中は24時間仕事だらけとなっていました。今ここにきてようやく自由業なるものに携われました。個人でできることには限界があり、人に助けられ人間は生きていけることも充分わかります。最近のことですが、ある人に趣味はなんですか?ゴルフ、釣り?と聞かれ、言葉に詰まる経験を致しました。ゴルフをしている頃はゴルフ仲間に絵を描くことが趣味と、すぐためらうことなく言えました。趣味を仕事にしてしまった現在は何と言っていいのか、無趣味な人間になったようです。昔は、こんな人種は私の中では恰好悪い嫌なタイプの最たるものでした。若い頃こんなことも、洋服にはこだわりがあったせいか行く先々でアパレル関係の仕事ですか?とかもよく言われました。こんな時はなぜか最悪な気分に、趣味を前面に出されては中身の薄い人間になったように私なりに受け取っていましたね。現在は自分がそういう状態に、自己嫌悪に落ち込むこともしばしば。しかし、無防備状態だからこそ隠しようもなく、そのままで評価されるわけですから、これからが本当の自分自身への勝負。一つのことに集中しているときは時間の経つのも忘れます。ささやかな幸せ時間帯を常識的なものでいまさら邪魔されたくないのですが・・・。本当の意味の自由人には程遠く、いつまでもこんな状態が続く感じでしょうか。

バレンタインチョコ。

 

 

昼過ぎからは新作の肖像画の描き始めです。珍しく初期の段階で背景を優先して描いています。ご夫婦の場合別々にお描きしていると、並べたときに背景の混色度合が微妙に違ってきたりすることがあります。塗る回数によっても違った色合いに映ります。同じペース配分で彩色していくことも大切です。男性のお顔を女性よりも若干大きく、目の位置も若干高めにお描きします。仲のいい雰囲気も取り入れれば直いいですね。

 肖像画のお問い合わせは フリーコール  0120-945-655 

 

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする