あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画が楽しくどんどん上達!肖像画研究会は「吉田肖像美術」へ

2015年07月20日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!

特別価格で承り中!  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております  

   

昨日特急で仕上げた油彩肖像画です。本日バイク便を手配していただいてお客様の元へ朝一番で 旅立ちました。モデルとなった”時の人”に本日スタジオにてTV局から贈呈されるようです。喜んで頂けると嬉しいですね~

  

以前肖像画をお描きしたお客様からですが、ご丁寧にご自身の著書を送っていただきました。 

ゆっくり拝読したいと思います。有難うございます! 

<吉田肖像画塾>

・・・・肖像画研究会制作風景・・・・

肖像画研究会本日の参加はSさんとSさんです。お二人とも新作の課題に取り組んでおります。ご用意したお写真を元に構図の決め方から始まり、下描き段階を経て彩色段階に入りました。手際良く手順に従って制作中です。見事に吉田肖像画塾方式を実践していただいております。真っ白なキャンバスから数時間後にはしっかりとした感触を掴めるようになってきています。皆さんの技術レベルの足並みが揃ってきたようですね。描いている方の気持ちがのってきているように感じます。雑談が大半の本日の肖像画研究会でしたが、大変お疲れ様でした。

吉田肖像画塾では私が実践してきているすべてのノウハウをお伝えしております。とは言え肖像画を描く上での基礎編と思って頂きたいと思います。肖像画家としてご自身の個性をプラスし、その後の実践で役立てていけることと思います。肖像画で困ったときの駆け込み寺でもあるので、どうぞお役立て下さい!

 

ご依頼いただいた方のお写真の選定から始まり、構図を決めた後で肖像画制作開始デス。

 

お顔のアンジュレーションを上手く表現しています。順調に進行中!

              肖像画のお問い合わせは フリーコール                                   

                       0120-94555                                  

            歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!                 

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!                     

特別価格で承り中!                            

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画ギフトは安心・信頼の「吉田肖像美術」へ

2015年07月19日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!

特別価格で承り中!  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております  

   

 額装してみることで新たな気付きも・・・

<吉田肖像画塾>

・・・・・肖像画研究会制作風景・・・・・

人物画と肖像画の制作上の違いは初期の制作工程に現れます。お描きする方のお顔の特徴以前に位置情報が最も求めれます。特徴を優先する場合は無意識のうちにデフォルメしてしまうことになります。何となく似ていればといった曖昧な部分を極力排除することが重要ですね。家の建築で例えれば基礎工事の重要性が問われるでしょう。基礎部分がしっかりしていなければその上に積み上げていく過程で歪や傾きが生じてしまいます。これでは人が住める家にはなりません。設計図通りに決まった位置にそれぞれ建材を配置していって徐々に組みあがっていくものではないでしょうか。肖像画はクライアントの情報をしっかりキャンバスに構築する作業といったことになります。だからこそ最初の行程の手抜きや曖昧さは避けなければなりませんし、後々修復に倍の労力を必要とすることになってしまいます。無駄な工程を省くことで、的を絞った作業に集中することが出来ます。今日参加のFさんは新たにご用意した写真を元に新作に取り組んでおります。構図決めから始まり下描きも順調に進行。頑張りましょう!

  

吉田肖像画塾でご指導している肖像画上達法:いくつかの工程を着実に実行していただくことで容易に肖像画として形作られていきます。幾つかの工程といった中身は実にシンプルな筆の作業です。丁寧に画面を仕上げていくといった工程です。それは漆器の塗り方に共通するものがあるように思います。影やアンジュレーションは最終工程でいくらでも表現できるものです。

肌の色合いは顔の何処の部分を取り上げてもほぼ同じです。影は単に、光の当たる方向で顔の形状に合わせ形作られる現象です。影部分に多量の影色(濃い色の絵の具)を施すほどのものではないように思っています。影は薄いベールのようなものと考えれば、影ありきで表現しなくても、充分に後からでも立体的な表現が出来ると考えています。最初から濃い影色を施すことになれば、まるで皮膚の奥にどす黒い腫瘍があるかのような事のように思えます。人は影の重みを感じないはずです。暗闇にいて重苦しく感じるのはおそらく、その状況における気持ちの部分でしょう。だとすれば皮膚の表面に覆いかぶさる、重量のない超薄いベールのようなものです。こんな風に思えば制作方向が変わっても有りだと思いませんか。最初に影有りきでなくても良いのではと考えており、試行錯誤しながらも実践してきています。お客様の求めるのは、美術館に収蔵されているような重苦しい絵画表現ではなく、身近な場所に飾って気持やお部屋が明るくなるような表現のようです。この部分に関する方向性の選択は、肖像画家人生の大きな分岐点になるかもしれませんね。

            肖像画のお問い合わせは フリーコール                                  

                     0120-94555                                 

                    歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!                

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!                    

特別価格で承り中!                           

詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のご用命は東京都内中野にある「吉田肖像美術」へ

2015年07月18日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!

特別価格で承り中!  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております  

   

 

 現在特急で制作中です(一日目)。

納期が明後日という事で、当然ですが朝から肖像画の制作に取掛かりました。違う用途でしたがファンデーションを施したキャンバスがあったので躊躇なく使うことに。下の洋服部分は資料写真に映っていないことで、若干創作になりました。時の人という事ですが、できれば十分な時間が欲しかったのですが、無理なことは言えません。こんな時はそれなりのテクニックを施して、時間を掛けて制作した肖像画に負けないような作業内容となります。速乾性の高い溶剤を使うことで、作業が順次効率よく施されます。夕方にはほぼ先が見える状態になったようです。ここからしかできない問題点探しもあり、しばし時間を置くことで冷静な気持で観ていくことになります。此処からは細部も含め一筆一筆の重みが加わる行程に持っていきたいですね。短期納入で忙しすぎる作業内容ですが、夢中で描いているとあっという間に一日が過ぎていきます。

某カルチャーセンターからのお電話でした。肖像画教室の講師をお探しとのご相談を頂きましたが、条件面で難しいものがあるようです。一度検討させて頂き再度ご連絡をすることに致しましたが、いろいろなお話があるものですね。

             肖像画のお問い合わせは フリーコール                                  

                        0120-94555                                 

                 歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!                

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!                    

特別価格で承り中!                           

詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画に関する無理難題をお引き受けいたしております。

2015年07月17日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!

特別価格で承り中!  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております  

   

 

現在制作中です・・・(欠損し不鮮明な写真からでも制作致します)

アルバムにしまわれたまま古くなった不鮮明なお写真からでも肖像画に描き起すことは可能ですので諦めないでください。諦める前に一度お気兼ねなく「吉田肖像美術」へご相談ください。解決策は見つかるものです。ご家族のご意見を集約して作り上げることも出来ます。ご家族のお顔の特徴から導くことも可能です。

PM4:44某TV映像制作会社から電話を頂きました。この時点では制作日数の確認でしたが、業界特有の案の定というやつでしょうか、「納期が20日の月曜日までですが可能でしょうか?」ということでした。!?勿論可能とお答えいたしましたが、これが私の悪い癖ですべてOKしてしまいます。よくよく考えれば正味二日間ですね。可能という回答のもと、先方では再度会議で協議されたようです。肖像画にするご本人の画像が決まるまで長かったこと・・・担当の方から最終メールが入り電話でのやり取りを交え画像が絞り込まれたのがPM10:00となりました。明日明後日は集中した作業が求められますが、この場面では吉田肖像画塾でお伝えしているアキミツ方式の威力を発揮したいと思います。(お描きする方は、ここ一日二日で超有名人になられた芥川賞受賞作家といえばズバリ〇〇〇〇先生)まさに無理難題にお応えする「吉田肖像美術」です。

そういえば有難いことですが午前中に愛知県の方から肖像画ご依頼の電話を頂きました。ありがとうございます!

           肖像画のお問い合わせは フリーコール                                  

                         0120-94555                                 

                   歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!                

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!                    

特別価格で承り中!                           

詳細はクリック吉田肖像美術  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のプレゼントは「吉田肖像美術」へ

2015年07月16日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

 0120-94555   

歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!  

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!

特別価格で承り中!  

詳細はクリック吉田肖像美術  

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております  

   

台風11号の影響最中・・・・

地元に帰還すれば身近なお店で一杯となります。銘酒八海山が美味しいですね~。

  

 

            肖像画のお問い合わせは フリーコール                                  

                       0120-94555                                 

                    歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!                

「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!                    

特別価格で承り中!                           

詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする