肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
はじめましてこんな私がお描きしております
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)『文部科学大臣賞』受賞
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html 暇だったら見てね!
2018年”第65回記念特別大賞”を受賞することができました。
前回ケンタッキーを買ってきたときに、大いに反応したGONTAN。ケンタッキーがお気に入りのようです。ということで、妻が中野郵便局に行く用事経由で立ち寄ったケンタッキー。夕食はケンタッキーバーレルを目の前に・・・若い頃はよくお世話になりましたが、改めて懐かしさが込み上げますね~。
今宵はGONTAN参加型の夕食となりました。
全日本肖像美術協会のホームページが更新されてUPされております。第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
< 吉田肖像画塾 >
”第65回記全日肖展”会場で数名の方を除く教室の方達と記念ショット!皆さん笑顔が素敵ですね。
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。多くの画家たちがそうであったように、出会いが大きな意味合いを持ちます。一つの出会いから始まり、やがて大きな輪の中で、自信を持ってご自身の才能を発揮している事に満足感を覚えて頂けることでしょう。
肖像画家の登竜門でもある第63回全日肖展(東京都美術館)で”衆議院議長賞”受賞者、”参議院議長賞”受賞者が吉田肖像画塾生から、”後援会賞”も二名 の方が受賞されました。
第64回全日肖展(東京都美術館)では吉田肖像画塾から”文部科学大臣賞”受賞者、”衆議院議長賞”受賞者、後援会賞に二名の方の作品が選ばれました。
第65回記念全日肖展(東京都美術館)では”第65回記念大賞”受賞者、”クサカベ賞”受賞者、”ナムラ賞”受賞者、”新人賞”受賞者二名、”佳作C賞”受賞者、小作品部門でも”銀賞”受賞者、”第65回記念賞”受賞者二名の方々が表彰されております。勇気を持って新しい世界への第一歩を踏み出しまょう。お待ち申しあげております
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655
本日の肖像画研究会は越谷市からSさんの参加です。
眼に奥行きとうるおいが出てきましたね課題は描き込めば描き込むほどに浮き出てきますね。
完璧への近道はありません!一つ一つとめどなく見えてくる課題を乗り越えてこそのもの。
静岡県の方から肖像画塾のお問い合わせを頂きました。風景画を主体に描いてこられたようですが、風景画では後々大事に扱われないような気もしており、どうせならお孫さんの肖像画やご近所の方の肖像画を描いて喜ばれたい。肖像画のほうが絵を大事にしていただけるのではといったお話をされました。まさにその通リだと思います。距離的なものとご高齢であることから、ご検討いただくことに・・・。肖像画研究会に初めて参加された方の多くは”目からうろこ”とおっしゃっていただけます。私の培った経験値に基づくポイントをお伝えすることで、急成長でお上手になられます。参加されている方のほとんどが依頼作品の制作を体験されるまでになりました。肖像画家への第一歩を踏み出しておられます。嬉しいことですね!
先日肖像画教室の件で沖縄県の方からお電話を頂いておりましたが、その後お電話を頂きました。再来月肖像画研究会の件でアトリエにお見えになりたいとの事で、日時のアポイントを。楽しみにお待ちいたしております。意欲的な姿勢に応えるべく、お役立てできることがあればと思っています。
2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品
肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)
一絵一会
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやす