あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のことなら安心信頼の「吉田肖像美術」へ

2020年01月26日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!  

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

 

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

今朝は6時起きで、8時には自宅を出発です。科目試験に臨むため、今週はずいぶんと肖像画以外で時間を割くことになりました。今日で勉強の方はちょっと一息つけそうです。試験会場では当然携帯はマナーモードに設定していたのですが、合間に携帯をチエックすると着信が二度ほど入っていました。気になるので、休憩時間にお電話を入れさせていただきました。肖像画のお問い合わせだったことがわかり、短い時間でしたがお話を聞かせて頂いたところ、F8号のサイズで亡くなられたお父様の肖像画を描いてほしいとのことでした。詳細に関しては数日中にお越しいただいた際に決めたいとのことでした。よろしくお願いいたします。

明日からは肖像画研究会のスケジュールが詰まっていますね。皆さんのやる気に応えていきたいと思います。合間を縫って私自身の依頼作品に着手していきたいと思います。

肖像画家という個人事業と向き合うとき、藝術といったことも含めてリアルに人生の修行僧のような心境で立ち向かうことを突き付けられます。藝術や絵といったものは生活の中で、はっきり言って無くてもよいようなものです。そんな商材に生活を掛けている現状の厳しさ、はかなさは何とも言えないものがあります。一般の仕事とは一線隔するような世界です。片手間で成り立つほど甘くはないことは経験で悟っています。とはいえ先の見えない世界であっても、自身の夢みたいなものが後押ししている以上、先へ先へ気持ちを掻き立て今の生きがいと捉えて歩みを進めたいと思います。

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画の制作は「吉田肖像美術」へ

2020年01月25日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!  

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

 

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

MAYの予想外の仕草や、一日のやんちゃな行動に癒されております。ブログネタが少ない時のMAYネタニャ。

お客様のご希望で、月曜日午前中配達指定でヤマト宅急便にて本日発送。

肖像画の仕事は、お客様との直接のコンタクトがあることで、ご希望を理解するためのコミュニケーションが威力を発揮、微妙なご要望のニュアンスが伝わってきます。仲介業者を通さないことで、お客様の生の声をお聞きすることができます。交渉力が必要になることはもちろんですが、この声が肖像画家人生を支えて頂けているように実感いたします。仲介業者が入ることは下請け的な立ち位置になることから、ブラインド状態になりいろいろな面で振り回されることが推察されます。この事態は自立した個人事業を目指すものとして極力避けたいものです。プライドの問題というより、お客様の想いを業者というフィルターを通さないことで、ダイレクトに伝わってくることが作家にとって大きな収穫になるからです。

私のお客様でいろいろな事業を手掛けられた人物がおられます。日本で一番有名と言ってもよいデパートのVIP会員だったことから、私を気に入っていただけたのか話の流れで、外商の人を紹介していただけるようなお話を頂きました。瞬時に反応したのは素直な心の声からか、束縛されるのが嫌な性格のせいか即座にお断り申し上げました。あとでちょっと失礼なことをしたのかと後悔した感がありましたが、今では外商のことは未練もなく、むしろ良かったことを確信しています。私の性格ですね。

その後、ありがたいことにそのお客様から大手企業の社長様と会長様をご紹介頂きました。紹介していただいたことで普段ならお会いすることなど到底できないような方ですが、スムースに直接コンタクトでき、肖像画制作のご依頼を2件ほど頂いております。肖像画家であることで、通常一生お会いすることのないような方や、一生訪れることなどないであろうと思える大手企業の会長室などに足を踏み入れることができたりします。責任の重さもありますが、一流企業のトップといえる方と直接お話しすることもあり、充実した緊張感を味わうことができ、それは大きな収穫となっています。

今日は早朝3時に起きて、3時間お勉強、その後2時間ほど寝て、今日は一日中お勉強タイムです。自分の思い付き?で始めたことですが、有言実行でいろいろな組み込んだ予定に沿って実行しております。なんといっても肖像画を描いているときがやっぱり楽しいの一言に尽ますね。なんとかメインの明日一日を乗り切りたいと思います。月曜日から肖像画研究会の予定が詰まっている状況です。気合を入れて頑張りたいと思います。2月から3月にかけての肖像画制作内容がハードなだけに、のんびりしてはいられないようです。結構自分自身を追い込むことに、なぜか楽しく受け入れているようです~。

昨日は参議院事務局秘書室の担当者されている方から、肖像画の進捗状況のお尋ねの電話が入りました。ほぼ完成しているもののあとわずかな筆入れが残っています。依頼を受けてから数か月経ち、いよいよそういう時期に入ったようですね。2月初旬には納品の段取りをしたいと思います。

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の表現もさまざま「吉田肖像美術」

2020年01月24日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!  

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

 

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作品

20年以上も前の取得した頃は古物商(美術品商)の認可が厳しかったようです。直接担当官と面談したことで驚くほどスムーズに取得でき、美術品商のプレートまでいただきました。もろもろをチエックされたこともあってか、同時に訪問販売の許可証なるカードも親切に作成していただきました。肖像画の訪問販売はいかがなものか・・・写真入りの訪問販売許可カードは机の引き出しの中に埋もれているようです。

肖像画が届いたという事で、お礼のお電話を頂きました。肖像画完成写真を見て頂いた時には、お客様から美しすぎて本当に油絵なのか?といった言葉が飛び出しました(嬉しいお言葉ですね)。今朝梱包を開けて納得されたようです。今日の電話では嬉しいことにお知り合いの方で肖像画に興味がある方がおられるらとのこと。紹介していただけそうですね~。

 

昨夜のテレビ番組で紹介されていました。色鉛筆で風景を細密に描写されており、以前も何かの番組で紹介されておりました。白黒ではないことで、暖かい空気のようなものを感じます。画集を出されたとのことで、機会があれば本屋さんで手に取ってみたいと思います。

ご依頼を頂いていた名古屋市の法人様から画像を数枚送っていただきました。納期が2月7日という事でさっそく着手したい思います。

先日納品したお客様のご紹介で、地元の某信用金庫から肖像画の問い合わせをいただきました。細密油彩肖像画4点のお話です。大きさや予算も含め、上司の方とご相談いただき再度ご連絡を頂くことになりました。どのような流れになるかお待ちしたいと思います。

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画は迷わず「吉田肖像美術」へご相談ください。

2020年01月23日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!  

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

 

お問い合わせは0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作品

   

総務部から届きました。

なんと、干し芋を送って頂きました。干し芋懐かしいですね~、ありがとうございます!

昼一番で肖像画ご依頼のメールを名古屋市の方から頂きました。早速メールに記載された番号へお電話させていただきました。直接のお話を通して、ご依頼される内容の再確認や状況の把握はもちろんですが、電話口からのお声で背景の空気感やお人柄が伝わってくるものです。メールだけのやり取りではコミュニケーションが浅いものとなります。お父様の古希のお祝いにご家族で贈るようですね。ありがとうございます!画像が届き次第準備したいと思います。

 

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画家というビジネス「吉田肖像美術」

2020年01月22日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!  

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

 

お問い合わせは0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作品

   

今朝は6時半起床で、お風呂に入って身支度を整え8時には千葉県に向け出発。10時のアポイントでしたが、首都高の混み具合や可能性のある事故も想定して1時間前には着くような段取りです。これは基本中の基本ですね。

お二人の肖像画のご依頼を頂きました。F8号2枚、依頼内容といえばありがたいことに95%以上が細密仕様で承っております。細密は大変さもありますが、絵描きととしてやりがいが持てる作業となります。40分ほどの商談で、お話をまとめることができました。

肖像画家という仕事は一人企業という個人企業でもあることから、企業の所有者であり、同時に経営者であり、さらに従業員でもあるわけです。何から何までこなさなくてはいけません。とはいえ総務事務や帳簿関係は妻が担当してもらっていることで、営業や生産に打ち込めているわけですね。細かいチェックや事務的な部分はA型の得意分野、B型の私にはどうも向いていないようです。適材適所という言葉がありますが、役割分担ができているようですね。

予想に反して早く終わったことから、一人で近くのカレー店へ。

 

夜の部は鰻の川二郎さんへ

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする