2014.05.22 (木)
三峰山~修験業山へお花見縦走 ①
三峰山~修験業山へお花見縦走 ②
修験業山までまるで別天地を歩いてきた気になって夢見心地でした
時刻は予定より早くなっています
お花見縦走になって登りもスイスイきたせいでしょう
14:35
リーダーがここからは下りになりますのでくれぐれも足元に注意してくださいと念を押す
おや何か冷たいものが頬に落ちてきました
急ぎましょう
前方に1月に凍った激登りや激下りを体験した栗ノ木岳の秀峰(1066m)と奥に局ケ岳も見える
石楠花の見事な株が見えてくるがもう既に花は終盤
すると右手に立派な石の鳥居が現れる
下山する若宮八幡宮の奥宮の高宮のようだ
社は無く岩が祀られているだけ
ここまでの無事な縦走のお礼とこれからの安全な下山を祈って手を合わせる
暫く展望を楽しむ
北方向の大洞山も違った山容になっている
南には飯高の町
シロヤシオのアーチに見送られて行く
直ぐに急下りになって列が詰まる
ベニドウダンが真っ赤な藪になっています
石楠花が花を散らしベニドウダンが咲く急下りを念を入れて下ります
カメラを出したり引っ込めたりしてられません
14:55
栗ノ木岳との分岐までやってきました
1月や3月とは樹木に葉が茂り様相が変わってこんなだったかなぁと言う人もあります
少し休憩していよいよここからが今日の一番の危険個所
気を抜かずに下山しましょう
一月に雪が凍り付いた岩場や斜面をアイゼン無しで登った恐怖が蘇ります
それを今日は下ります
流石に雪はありませんが危険度は下りの方が増します
何度か後ろで「アッ!」とか「どこ持ったらいいの~」とか聞こえます
健脚の女性の方々もザレた場所では尻餅をついたり
おっとっと~ワタシとて危なくごろ石踏んで転びそう
カメラを出すのは憚れます
なんとか植林帯のジグザグ登山道まで下ってきました
まだまだ足元はザレています
沢に降りてきて少しホッとします
しかしまだまだ何度も渡渉しなければなりません
渡渉が終わるとヌルヌルと滑る岩場のトラバース
ロープを頼りに一人ずつ慎重を期して通り抜けます
やぁれやれ~
この橋を渡ればもう安全な散策路ですよ
滝口に張られた注連縄が行場であることを語っています
沢で滑った男性もあったようですが
怪我無く無事に全員若宮八幡宮に下山してきました
社務所に無事の下山のお礼を申してバスの待つ駐車地へと急ぎます
16:30 バスがいました~~~♪
予定より10分だけ早く到着です
あれ、運転手さんは帰りは交代しておられました
9:15 三峰山登尾登山口をスタートして
11:25 三峰山 1235m
11:50 平倉峰 1222m
ランチ後
14:35 修験業山 1093m
16:30 若宮八幡宮へ無事下山
今日も楽しい仲間と厳しいながらも見事なお花見縦走ができたことに感謝~~♪
帰りの車中で
有難~い
高宮神霊のお札を頂戴したのでした ♡(^^)♡
今日もこうして山歩きを無事に終えることが出来ました
読んでくださってお疲れ様~~~~(^^;