現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

歳末の世相をいろどる、墨書

2014-12-12 | きょうのニューストピック
漢字で表す世相、歳末の行事となって、清水寺貫主さんのパフォーマンス、筆を揮ったのは、税であった。ずっとながめてみると、震 食 倒 毒 末 金 戦 帰 虎 災 愛 命 偽 変 新 暑 絆 金 輪 というふうに、並んで2014年は20個めになる。この文字の一文字に世相を思い出すとなると、金字に2000年と2012年があって、あらためて国民意識を知る、というような、大げさなことになる。震 災 と見えるのは、なにやらそれらしいが、絆 となると、忘れたころにやってくるなどと言われるように、人間社会と自然災害の関係を意味するようなことになってしまうだろう。リマインダーによると1年前には、170290票、そのうちの5.6%だった、輪 、と書いている。>170,290 票、輪 が 9,518 票 5.59%を集め1 位となったそうだ。どう考えてもおかしいこと、投票用紙、応募とか言っているけれど、どんなふうになっていんるですかね。単純思考で17万票のうち、約1万票近くで、1位となって、残りの16万票は何を書いているのでしょう。そも漢字には16万個もあるかというのは、一人1つ、まあ、そういうことはないにしても、同じ漢字を1000書いた人がいて、160個ぐらいが投票にあったということですかね。約9万票が、それ以下で、20位で1500ぐらいになっているので、計算していくと、約8万の票があって、それで幾つぐらいの漢字の候補が阿多のか、団体投票は学校単位らしいので、その12万票はどういうまとめ方なんだろう、と思ってしまった。 . . . 本文を読む

選挙終盤へ

2014-12-12 | ニューストピック
1212 自「推進」公「加算」共社「反対」 <見極める衆院選> 改憲、賛否さまざま  20141212    リードには、  衆院選は十四日の投開票に向けて最終盤に入った、  とある。       中段の見出しに、アベノミクス評価せず51% 衆院選調査 会見い反対45% とある。20141212   記事には、 共同通信社は十、十一両日、衆院選に向けた有権者の支持動向などを探る全国電話世論調査(トレンド調査)の三回目を実施した、   とある。       トップ左の見出しに、強制排除209人逮捕 金鐘、香港デモほぼ終結  20141212   記事には、 香港トップ、行政長官の「真の普通選挙」を求めるデモに対し、香港警察は十一日、主要道路を占拠する学生らの最大拠点・香港島アドミラリティ(金鐘)で、七千人余を動員して強制排除に踏み切り、学生らをほぼ連行した . . . 本文を読む