現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

赤い霧

2024-11-09 | 思い遥かに



1109 赤い霧、とは、表現をもじって、赤い蜃気楼と言われた米国大統領選の投票日の夜に起こることでトランプがこれまでに逆転負けしたときのことを指す。共和党リードで勝利宣言を出して蜃気楼のようにあけて消えてしまう、陣営の選挙手法のことを揶揄してきた。ところが今回は違ったというのが結果であって、早々に勝利宣言をして戦法はそのままだが、それは霧が晴れるとトランプがいたような、選挙の陣営がとったトランプ擁護が効を奏していた。何より郵便投票と期日前の動きに方針を変えて加えて候補者なる演説の失点を防いだようである。

 
赤いのは共和党カラーのことで、左寄りの傾向ではない。しかし、この赤い霧はすぐにも海を越えてやってきそうである。トランプ氏は韓国からの祝福に大統領通話は15分だったが、日本からの石橋氏は5分に過ぎなかったから、その程度のことに扱われているとの論評も出たりしている。ゴルフをしないとか、勇み足になりかねない直言で通してきたからおべっかも使えないとか、語学力はどうなんだとか、およそ国際付き合いにどう出るかわからない。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。