現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

できごと181220 米中対立長期化で

2018-12-20 | ニューストピック

文章論  国破れてキリスト者


日経新聞見出しより


[2:00]
1面  

20181220   

世界景気「拡大」半年で24ポイント減    

米中対立長期化で   

世界景気の先行きに対し、企業経営者の懸念が深まってきた。日本経済新聞社が19日まとめた「社長100人アンケート」で、世界景気の見通しを「拡大」とする回答は、米中の貿易戦争が本格化する前の6月調査と比べて24ポイント減った。「拡大」は依然として過半数を占めるが、「悪化」は1割を超えた。世界経済のけん引役である米中の長引く…続き
• 再生への道標(中)飛べるか「空のタクシー」 新産業育てる規制に   

• ソフトバンク株15%安 初日終値1282円 時価総額10位、6.1兆円
• ゆうちょ限度額倍増 2600万円で決着 政府、郵政の株保有下げ要求

春秋

講釈師、冬は義士、夏はお化けで飯を食い――。庶民の娯楽だった講談は昔から冬は赤穂義士伝、夏場は怪談と相場が決まっている。いよいよ暮れも…続き


2018/12/20付
日本経済新聞 朝刊
> 予定地を訪ねた。「骨董通り」を1本入った一等地だ。港区に居住しない部外者があれこれ批判するのは、ひがみなのだろうか。住民の話し合いで解決するのが一番だ。こんな時は「芝浜」で、夫婦を支えた長屋の大家さんのような器量人の出番だ。おしゃれな店がひしめく横町に、仲裁役のご隠居でもいればいいのだが。



日経速報より

FRBが3カ月ぶり利上げ、来年は2回にペース減速

ロイター
経済 北米 マーケット4:02
【ワシントン=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で3カ月ぶりの利上げを決めた。利上げ幅は0.25%で、政策金利は2.5%に近づいた。先行きの利上げシナリオ…続き[NEW]
• FRB議長会見、米経済「軟化示唆する動き」 [NEW]
• 米FRB、年4回目の利上げを決定 3つのポイント [NEW]
• 行きつけのお店はありますか?自慢の粋な居酒屋なら/大人のレストランガイド

ロイター
NY株一時500ドル安 FOMC受け、1年1カ月ぶり安値
マーケット6:22
【NQNニューヨーク=横内理恵】19日の米株式相場は大幅に反落した。ダウ工業株30種平均は前日比351ドル98セント安の2万…続き[NEW]
• 資産圧縮ペース「変更するつもりない」 FRB議長会見 [NEW]

世界景気「拡大」24ポイント減 6月比、米中対立長びき
7:01
世界景気の先行きに対し、企業経営者の懸念が深まってきた。日本経済新聞社が19日まとめた「社長100人アンケート」で、世界景…続き[NEW]
• 外国人拡大、「賛成」5割超す 高度人材に期待多く [NEW]

電子版「ストーリー」開始 20日からマクドナルド連載
18日 16:31
日経電子版は新しい連載企画「ストーリー」を開設しました。若い人々の関心が高いイノベーションやテクノロジー、働き方、政治、マ…続き

中国「国家情報法」米に衝撃 ファーウェイと取引停止
ファーウェイ 中国・台湾 北米7:01
米国政府・議会が、中国の通信大手、華為技術(ファーウェイ)など5社の製品への警戒を強めている。米国の最新技術を盗み取って軍…続き[NEW]
• 米中テクノ冷戦の渦

DeNA、「0円タクシー」で開く収益安定への道
マーケット5:30
ディー・エヌ・エー(DeNA)は5日、年末までの期間限定で「0円タクシー」のサービスを始めた。スマートフォン(スマホ)のア…続き[NEW]

飛べるか「空のタクシー」 新産業育てる規制に
革新力7:01
自動車よりも一回り大きいドローンが空中から降りてきて電気自動車(EV)に覆いかぶさるように着陸した。EVが上下に分かれ、人…続き[NEW]
• 再生への道標(上) 「技術創出力」米IT突出

AP
米民主党、景気後退をあてにするな(FT)
エドワード・ルース 北米 FT FT comm…2:00
トランプ米大統領以上に景気後退という罰を受けるべき人間はいない。だが米国に景気後退が迫っていると予測するのは、控えめに言っ…続き
コインチェック、仮想通貨の登録業者に 金融庁
仮想通貨 金融機関19日

英、熟練労働者を優遇 EU離脱後の移民政策発表
Brexit ヨーロッパ3:29
ユニリーバ、オランダのベジタリアン向け食品会社を買収
サービス・食品 ヨーロッパ2:54

米アルトリア、電子たばこ最大手に1兆4千億円出資[NEW]
ヘルスケア サービス・食品 …4:41
米軍、シリア撤退「早期に」 米議会は反発[NEW]
トランプ政権 中東・アフリ…6:14

米首都の司法長官、フェイスブック提訴 情報管理不備で
フェイスブック ネット・I…3:55
ゆうちょ、預入限度額2600万円に倍増へ 政府方針
経済19日

米GE、ヘルスケア事業を上場へ 米メディア報道[NEW]
エレクトロニクス ヘルスケア…5:06
米与党、つなぎ予算を準備 19年2月まで[NEW]
トランプ政権 北米6:07

取材活動理由での記者殺害、前年の2倍に CPJ調べ
中東・アフリカ 北米



文化
20181220

国破れてキリスト者
医の道に生きた旧仙台藩士、孫夫婦がたどる 目黒安子

冒頭は次である。

150年前の戊辰戦争で、薩摩藩や長州藩など新政府軍に敗れた旧幕府軍の仙台藩士は「朝敵」とされ、厳しい立場に置かれた。ここまではよく知られた歴史だろう。だが若くして一敗地にまみれた藩士たちが、明治の動乱期をどう生き抜いたかは、意外と伝わっていないのではないか。

段落は次のようである。
>。
☆ ☆ ☆
夫の実家に遺文
神奈川県鎌倉市に住む私たちが順蔵について知っているのは、その程度しかなかった。ところが十数年前、夫が実家を整理した際に順蔵の手書き文書を発見。漢文とカナ交じり文で記された文書類を読み解こうと、夫は熱を上げていく。
古いものでは1864年、10代の順蔵が藩校で漢学を学んでいた時期に友人らと出かけた旅行記があった。桜田門外の変などで幕藩体制は揺らいでいたが、仙台では騒乱もなく、人々は季節の散策を楽しんでいたことが分かる。
だが穏やかなときは続かない。「戊辰の役兵士となりて白河方面へ派遣せられたる紀事」と題した68年の文は、21歳で出陣し、仙台藩降伏で帰還するまでの記録だ。敗戦を重ねる様を「官軍兵を縦(はなち)て我小田川の営に次すたるを以て我軍終に大に敗る」などと悲壮感をもって記している。
その後の足取りは「養子を罷めたる紀事」に読み取れる。官途の道が絶え、養子に出て田畑の開墾に従じ「自ら奮起して自ら生活の道を講ずる」と心に誓う。その機会は東京への旅立ちによって訪れた。友人から情報を得て、パリ外国宣教会のマラン神父が築地に開いた塾に入り寄宿生活を始める。そこには若き日の平民宰相、原敬はじめ、奥羽越列藩同盟の青年武士たちの姿があった。
☆ ☆ ☆
「広文典」危うし
順蔵ら困窮して塾へ集まった元藩士たちに当初、宗教的な関心はなかったようだ。だが友愛の精神を説き、助け合いを大切にする宣教師の言葉は心のよりどころとなる。洗礼を受けた順蔵は「道は人の大典なり」と題する、カトリックの教えのもと国のために力を尽くしたいと述べる文章を残している。
フランス語を学んだ順蔵は、1873年(明治6年)に設置された神奈川県・葉山の小学校長となる。相次ぐ学校新設で教員が足りなかったのだ。数年後には医術開業試験に合格して故郷に戻る。
仙台藩出身者は公職から排除され、医師や教師など専門家以外に生きる道がなかったことがその遍歴から読み取れる。宮城病院古川分院長に着任し、診療の傍ら、自由民権思想を掲げる青年たちの指導役となった。
ところが、それが扇動行為と糾弾され、順蔵は仙台湾の田代島へ赴くことになる。一連の顛末(てんまつ)は「古川病院を辞して田代に赴きたる理由の紀事」につづっていた。数年後、仙台に戻るが、息子にカトリックとフランスの教育を受けさせるため再び上京し、八王子で病院長となる。
夫は神父を訪ねたり、海外へ手紙を出したりと、膨大な記述を読み解くために奔走した。旧字体の漢字や熟語を大正時代の辞書で調べ、食卓でも熱心に語っていた。本業の「現代フランス広文典」の改訂が遅れるのではと、はらはらするほどだった。
遺文を読み込む行為は仏語学者である夫にとって、ルーツを解明していく喜びがあった。これらの文書は敗残の青年藩士たちの歴史そのものだという思いも、夫を駆り立てていた。

教育の力を実感
私はミッション系の短期大学の理事長職などに忙殺され、夫を直接手伝うことはできなかった。そして3年前、私が米国出張中に夫は突然帰らぬ人となってしまい、資料の山が残された。
後を引き継ぎ、文章を読み解いて、順蔵たちの生涯をたどる「戊辰戦争後の青年武士とキリスト教」(風濤社)を今年出版した。その人生と向き合ってつくづく感じるのは、教育が人にどれほどの力を与えるのかということだ。

末尾は次である。

逆境の中で人を敬い、日本の近代化を支えた青年藩士の姿は、今の時代にも響くと思う。是非若い人たちに知ってもらいたい。(めぐろ・やすこ=元アレン国際短期大学長)








Chunichiwebより

1面
2018年12月20日
• 井山43期、新記録 囲碁七大棋戦、天元防衛で達成 12/20
• 中1男女殺害で死刑 大阪地裁判決「生命軽視著しい」 12/20
• 昨年衆院選の一票格差1・98倍「合憲」 最高裁、改革を評価 12/20
• ソフトバンク1282円 上場初日、公開価格割れ 12/20
2018年12月19日
• はれのひ元社長に懲役2年6月 融資詐取、横浜地裁判決 12/19
• 岸首相、改憲へ二段構え 「安保改定や沖縄解決後に実現」 12/19
• ソフトバンク初値1463円 東証上場、公開価格下回る 12/19
• <出発進行> 高山線(3) 12/19


米が3カ月ぶり利上げ、減速懸念 19年、ペース緩める予想6:56
 東証1部への上場について記者会見するソフトバンクの宮内謙社長=19日午後、東京都中央区
1. 寝屋川の中1男女殺害で死刑判決 大阪地裁2:04
2. 日産、報酬の会長一任廃止 ルノーと協議2:02
3. 可児市で78頭目の感染イノシシ 豚コレラ1:49
4. ゆうちょ限度額、倍増へ 来春、2600万円に0:35
5. 三重の高1男子、いじめで自殺か 第三者委調査へ23:40

米が3カ月ぶり利上げ、減速懸念 19年、ペース緩める予想
2018/12/20 6:56
> 【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は19日、足元の景気過熱を防ぐため主要政策金利を0・25%引き上げることを決めた。利上げは約3カ月ぶりで、今年4回目。世界経済の減速や金融市場の動揺を懸念し、2019年の利上げ回数を従来の3回から2回に緩めると予想した。20年に1回利上げをして打ち止めにする見通しは維持した。
(ここまで 173文字/記事全文 255文字)

寝屋川の中1男女殺害で死刑判決 大阪地裁
2018/12/20 2:04
> 2015年8月に大阪府寝屋川市の中学1年の男女を殺害したとして殺人罪に問われた山田浩二被告(48)の裁判員裁判の判決で、大阪地裁(浅香竜太裁判長)は19日、2人への殺意があったと認め、いずれも殺人罪が成立するとした上で「出会ったばかりの子どもの命を奪い、生命軽視の態度は著しい」と求刑通り死刑を言い渡した。
(ここまで 154文字/記事全文 282文字)

日産、報酬の会長一任廃止 ルノーと協議
2018/12/20 2:02

 日産自動車、三菱自動車、ルノーの統括会社に入る関係者を乗せたとみられる車両=19日、アムステルダム(共同)
 日産自動車が役員報酬の決定を「会長に一任する」としてきた社内規定を廃止し「取締役会で決める」と変更したことが19日、分かった。前会長カルロス・ゴーン容疑者の不正の温床になった可能性がある仕組みを改め、企業統治の立て直しを急ぐ。西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)は、企業連合を組むフランス大手ルノーのティエリー・ボロレCEO代理とオランダの首都アムステルダムで接触し、企業統治改革の方針を説明した。
(ここまで 201文字/記事全文 279文字)

可児市で78頭目の感染イノシシ 豚コレラ
2018/12/20 1:49
>  岐阜県内で家畜伝染病「豚コレラ」の感染が相次いでいる問題で、県は19日、同県可児市西帷子で捕獲したイノシシ1頭の感染を確認した。感染した野生イノシシは78頭目で、発見場所は愛知県境から700メートル。
(ここまで 101文字/記事全文 108文字)

ゆうちょ限度額、倍増へ 来春、2600万円に
2018/12/20 0:35

> ゆうちょ銀行本社が入るビル=東京都千代田区
 政府が、ゆうちょ銀行の預入限度額を現在の1300万円から2600万円へ引き上げる方針を固めたことが19日分かった。郵政民営化委員会(岩田一政委員長)が引き上げ案を取りまとめて、月内にも公表。総務省や金融庁が来春の実現を目指して、必要な政令の改正を目指す方針だ。
(ここまで 131文字/記事全文 285文字)


2018年12月20日

中日春秋
>
> れは、あきらめないことのよさを伝えられる人のこと。天才とはという問いに、時間をかけて出した答えかもしれない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。