現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

177  現在原因調査中です

2013-07-14 | 日本語新百科
日本語誤百科 30 ページ  今原因を調査している状態です を、例題にしている。

ひもとく 日本「誤」百科 というコラムに、日本語新百科をこしらえようとして、日本語はどうなっているかと、日本語百科を書いてしまいました。コラムの著者には解説を簡潔に書いていくという制約があるでしょう。ご苦労を思いつつ、このようなブログを書くきっかけをくださって感謝いたします。

 30  今原因を調査している状態です を、例題にしている。

日本語誤百科 30 ページ  今原因を調査している状態です を、例題にしている。
この表現は、調査している というから、状態に決まっている として、わざわざ付け加えるは必要ない、と解説する。
なにが誤りだろうかと頭をひねっていると、その次にある説明で、~ものだ ~ところ などの表現には物や所の意味がなくなっているから、状態も抽象化しているのだろうとかなんとか、書いてある。

もの ところ としては、慣用表現となっているので、これでは説明に当たらない。

ましてこの形式名詞のように、状態 という語があるわけではない。今原因を調査する状態です、今原因を調査した状態です、というのが言いにくいので、調査しようとする状態、調査し終わった状態、というふうに言ってみても、状態は具体的に状態なのである。


用例は、次がヒットした。

>たんぱく尿が持続している状態です。
>原子力安全保安院が公表しているプラントパラメータ(原子炉の状態)
>ただただ、過年度遡及分の国保税が納得いかず、受け取り拒否をしている状態です。
>既に税務署ともめている状態なのですが、これから相談できますか?
> 何か無気力状態が続き、悲観的なことしか思わなくなったので、精神科に受診して薬を飲みながら仕事をしている状態です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。