現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

人気を独占すること

2013-04-18 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 787 人気を一手に集める を、例題にしている。

ひもとく 日本「誤」百科 というコラムに、日本語新百科をこしらえようとして、日本語はどうなっているかと、日本語百科を書いてしまいました。コラムの著者には解説を簡潔に書いていくという制約があるでしょう。ご苦労を思いつつ、このようなブログを書くきっかけをくださって感謝いたします。

「誤」百科 787  人気を一手に集める を、例題にしている。
人気を集める とは言わないそうだ。人気は、多い少ないはありえない と説明する。
たくさんあるものでならないから、人気を集める は不適切だそうだ。
この解説はよくわからない。

まず、人気 は、にんき と読む言葉だろうとわかるが、この語は、ひとけ じんき などの読みを持ち、気 のことを言葉に持つ。気がある、気が多い、気を集める など、日本語で特徴のある語句を作りだす。
人気 にんき となる場合も、人々の評判についていうときに使う。

したがって、気の付く言葉としてはほかの語句との多くの結びつきを作り出す。また、一手に集める、一身に引き受ける、一堂に会する などの慣用句の用法を見ると、一手に引き受けるは、たくさんのものを一人で独占するという意味だから、人気を一手に集める は、人気を独占する と理解してよい。


以下は、検索の結果である。

人気について、辞書の引用である。


デジタル大辞泉の解説
ひと‐け 【人気】

《「ひとげ」とも》
1 人のいるようす。人の気配。ひとっけ。「―のない場所」
2 人間らしいこと。人並み。「我をば―なしと思ひ、離れたるとな」〈源・紅梅〉

にん‐き 【人気】

1 人々の気受け。世間一般の評判。「―が上がる」「―をさらう」
2 その土地の人々の気風。じんき。「―の荒い土地柄」
3 人間の意気。じんき。「天道―に空しからず」〈浮・新永代蔵〉

じん‐き 【人気】

1 その地域の人々の気風。にんき。「―が荒い」
2 人々の受け取りよう。気受け。評判。にんき。「講釈風のレクチュアが妙に書生の―を集めた」〈魯庵・社会百面相〉
3 群集した人々の熱気。また、人々の気配。「―ハナハダ熱シ」〈日葡〉



大辞林 第三版の解説
じんき【人気】

①世上の人の気受け。にんき。 「当時の-に向くものは出来ねえ/社会百面相 魯庵」
②その地方一帯の人々の気風。 「 -のよい土地」
③人の気配。 「見物衆も群集したる当座にて,-・人音なんどのみにて/拾玉得花」

にんき【人気】

①世間の評判・受け。世間に受け入れられる程度。 「 -のある選手」 「 -が上がる」 「 -が出る」
②人間の生気。また,人々の気配。じんき。 「冬は…-を以て風を防ぎ/浮世草子・風流曲三味線」
③その地方の気風。じんき。 「態々(わざわざ)-も知らない東京まで稼ぎに行(いか)なくつても/緑簑談 南翠」

ひとけ【人気】

①人のいる様子。人のけはい。ひとっけ。 「 -のない夜道」
②人間らしいこと。 → ひとげなし



人気について、辞書の引用である。



デジタル大辞泉の解説
ひと‐て 【一手】

1 他人に分担させずにひとりですること。独占すること。いって。「仕事を―に引き受ける」
2 碁・将棋などでの一勝負。いって。「―お手合わせを願います」
3 舞・音曲などの一曲・一番。「舞の―」「―御披露する」
4 一隊。一組。「―は東から攻める」
5 弓道で、内向(うちむき)の矢と外向(とむき)の矢との2本。矢の一対。一手矢。
いっ‐て 【一手】

1 碁で石を一つ打つこと。将棋で駒を一つ動かすこと。「次の―」
2 その方法だけで押し通すこと。一つだけの方法・手段。「押しの―」「泣きの―」
3 自分一人だけで扱うこと。独占すること。「苦情を―にさばく」「仕入れを―に引き受ける」



大辞林 第三版の解説
ひとて【一手】

①一人だけですること。独占。いって。 「 -に引き受ける」
②一回のわざ。
㋐碁・将棋などで,一回の勝負。いって。 「 -お願いします」
㋑舞や音曲などの一曲・一番。 「 -舞う」
③一方の手。かたて。 ↔ もろて 「 -には木綿取り持ち/万葉集 443」
④一組。一隊。 「七千余騎を-になして/太平記 14」
⑤弓道で,甲矢(はや)と乙矢(おとや)の一組。

いって【一手】

①碁・将棋の一回の差し手。ひとて。 「 -違い」
②ただ一つの方法・手段。 「押しの-」
③[3] すべてを一人で扱うこと。独占して行うこと。ひとて。 「質問を-に引き受ける」




語句との結びつきを見る。


類語辞典
人気を集める
話題性 ・ 反響 ・ 持て囃される

Weblio類語辞書
人気が高い
意義素 類語
多くの人から好評を得ているさま 人気の ・ 人気がある ・ 人気が高い ・ 大人気 ・ 人気爆発 ・ 大好評 ・ 大ヒット


人気が高いの同義語 - 類語辞典(シソーラス)
thesaurus.weblio.jp › 類語辞典 › 類語辞書 - キャッシュ
人気が高いの言い換えや別の言い方。・意義素類語多くの人から好評を得ているさま人気の ・ 人気がある ・ 人気が高い ・ 大人気 ・ 人気爆発 ・ 大好評 ・ 大ヒット.

高い人気を得るの同義語 - 類語辞典(シソーラス)
thesaurus.weblio.jp › 類語辞典 › 類語辞典 - キャッシュ
高い人気を得るの言い換えや別の言い方。・意義素・用例類語・縁語寵児となるチヤホヤされる ・ 持てはやされる ・ 当たるべからざる勢いの ・ 飛ぶ鳥を落とす勢いの ・ 名をあげる ・ ビッグネームとなる ・ (一世を)風靡(ふうび)する ・ ...


語句の例である。

人気をさらう
人気をさらわれる
人気をつかむ
人気を分ける
人気を利用した
人気を博す
人気を博する
人気を失う
人気を得る
人気を挽回
人気を独り占めする
人気を独占する
人気を盛り返す
人気を集める




人気に息切れが生じる
人気に火がつく
人気のある
人気のあるタレント
人気のあるパン屋
人気のない
人気のイベント
人気のピーク
人気の下降
人気の源泉
人気が離散する
人気が高い
人気が高まる
人気なし
人気におぼれる
人気にかげりが出る
人気が爆発する
人気が色あせる
人気が衰える
人気が陰る
人気が集まる
人気が離散する
人気が感じられない
人気が持続する間
人気が沈下
人気が沸騰
人気が沸騰する
人気が爆発
人気がしぼむ
人気がない
人気がなくなる
人気がはね上がる
人気が上昇中
人気が下がる
人気がある
人気がうなぎ登り
人気がかすんでしまう
人気ががた落ち



用例の検索結果である。


羨望を一身に集めるの同義語 - 類語辞典(シソーラス)
thesaurus.weblio.jp › 類語辞典 › 類語辞典 - キャッシュ
羨望を一身に集めるの言い換えや別の言い方。・意義素・用例類語・縁語人気・注目などを独り占め(人気を)さらう ・ (各賞を)総ナメにする ・ (優勝を)かっさらう ・ (~を)一手に引き受ける ・ (羨望を)一身に集める ・ (~の)ひとり舞台.

一身に集めるの同義語 - 類語辞典(シソーラス)
thesaurus.weblio.jp › 類語辞典 › 類語辞典 - キャッシュ
一身に集めるの言い換えや別の言い方。・意義素・用例類語・縁語人気・注目などを独り占め(人気を)さらう ・ (各賞を)総ナメにする ・ (優勝を)かっさらう ・ (~を)一手に引き受ける ・ (羨望を)一身に集める ・ (~の)ひとり舞台.

<マザーズ>ナノキャリアが続伸 収益期待で「個人の人気集める」
money.quick.co.jp › 株式 › ニュース - キャッシュ
窪田氏は「松井証券経由の売買高は、ナノキャリアがみずほFG(東証1部、8411)などを抑えて全銘柄で首位。個人投資家の人気を一手に集めている」と話している。 バイオ関連では中低位のジーエヌアイ(マザーズ、2160)が制限値幅の上限(ストップ高)まで ...

Flagshipのblog : 女性ファンの人気を一手に集める色男
blog.capcom-og.com/flagship/archives/4586788.html - キャッシュ
2011/08/23 – 女性ファンの人気を一手に集める色男、巨人・坂本勇人(22)のイケメンショットが見納めになりそうなのだ。 事の発端は8月6日の広島戦。スタメン落ちを言い渡された阿部慎之助(32)が試合前、“気合いを入れるため”、広島市内で購入した ...

債権・国債とは | ZuluTrade日本語サイト
zulutrade-fx.net › 為替コラム › 債権・国債 - キャッシュ
当然、勢いがあり信用のおける債権はそれだけ貸し手の人気を一手に集め、債券価格が 高騰します。 一方、今にも崩壊しかけの、お金を貸しても将来返してくれなさそうな債権は無視され、容易には お金を集めることが出来ません。 しかし素人からすればどの ...

旅館ニューおおたか 栃木県 那須・塩原の口コミ一覧 - @nifty温泉
onsen.nifty.com › 口コミをみる - キャッシュ
この地域では人気を一手に集める大丸温泉旅館の隣にあります 駐車場に停めやすいのがこの辺の特徴です 訪問するとすぐ受付があるので立ち寄りしやすいです 銭湯のような内湯と広めの露天風呂があります 行った日が豪雪だったので露天はちょっと辛かっ ...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。