現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

北朝鮮が核実験、ICBM生産中止

2018-04-21 | 木瓜日記


北朝鮮が核実験とICBM生産中止のニュースがあった。


https://www.asahi.com/articles/ASL4P2C8WL4PUHBI00D.html?ref=flashmail
北朝鮮「核実験、必要なくなった」 実験場廃棄を宣言
ソウル=牧野愛博2018年4月21日11時43分

 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は20日、「我々にはいかなる核実験、中長距離や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射も必要がなくなった。北部核実験場も自己の使命を終えた」と述べ、核実験とICBM試射を中止し、咸鏡北道豊渓里(ハムギョンブクトプンゲリ)の核実験場を廃棄することを宣言した。

金正恩氏「完全な非核化」を伝達 ポンペオCIA長官に
 朝鮮中央通信が21日朝、党中央委員会総会での正恩氏の報告として伝えた。6月初めまでに行われる見通しの米朝首脳会談に向け、非核化の意思があることを示唆したとみられる。総会では具体的な非核化措置には触れなかった。




2013年4月21日 ·

18年前の記憶がよみがえる。国文学の教官で留学生専門教官でもあったわたしが当時もうひとつ、留学生別科を作って転出していたので陰徳よろしく、その予科の日本語教育をつづけていたころの、教えた留学生が、なんと、その後に博士号をとって研究をする一人として成長し、准教授になる、ということを聞いて、FBの友達であったのも偶然ではなかったわけで、きょう、懐かしい再会をした。

留学生教育をそのころ10年続けてやっていた身にとってこれほどうれしいこと、誇りに思う光栄はない。かかわった留学生がいて、そのような思いで博士号をとった人は何人になるか、4人目であろうか、もちろん、その日本語は留学して1年の接触もあれば、3年に人もいて、自らが5年と指導をした人もいたりで、思い出すことは果てしなくあって優秀な学生たちを教えたことだと感心する、のは、おかしいか・・・

留学生にはその時代で90人弱、研究者の留学には40人弱、その前後はまた大学院教育でやはり10年と10年になるなかでナン百人とクラスの少人数教育に接したのは数知れず、日本人学生の35年教育に比してもゼミ生はそんな数にはならないからかなりの割合であるが、よみがえった記憶は、留学生は優れた能力をみな等しく持ちわせているということで、それを日本留学でまず引き出すのは日本語教育であるからして、教員冥利に尽きるのひとことだ。

そしてこの記憶がよみがえる瞬間にはキーパソンがいたのである。ありがたいことだ。
たのしみにして、さらにまた、語り合うことを約すれば、研究者の日常茶飯事となる、か。
なぜFBのなかにありながら、気になっていたのだろう、それはまた教えた学生と教師のつながりのあるこのページの現われざる何かである。
同窓会には、本来、教師はいらないか、飾りで、齢を数えていればそれはそれで済むが、いま、なつかしさのあまりに、やはり教えた学生だという思いで友達承認をしたことを確かにすることができる。

このページに、この投稿に感謝を記す。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。