はいさい。ちゅーん また うぅがなびら。しまくとぅばしぇー ぬーんでぃ いやびーが?
スーマンボースー
沖縄の梅雨は節気、併せて呼称するようである。
小満 2022年は5月21日(土)〜6月5日(日)
麦が実る時期。麦秋と呼ばれ、すぐ梅雨が始まる、二毛作にとって麦秋は短い。七十二候で、小満の末候を、麦秋至としている。
季節的にどうなんだろう、小麦の収穫と世界の食糧危機に至る現実は、ウクライナ侵攻で出荷できないオデーサの港、マリウポリの港はすでに制圧されているから、
https://news.yahoo.co.jp/articles/1476119973cfa70ab48e9f4bcefdd16b0702d726
小麦高騰は序章に過ぎない…!史上最悪「食糧危機」が世界を襲う日
5/2(月)
>3月29日、国連世界食糧計画(WFP)のデイビッド・ビーズリー事務局長は「ウクライナでの戦争は第2次世界大戦後、目にしたことのないような大惨事を地域の農業と世界の食糧・穀物供給にもたらそうとしている」と警鐘を鳴らした。
ウクライナ、ロシアはともに食糧の輸出大国で、とくに小麦の輸出量ではロシアが世界第1位、ウクライナが第5位と、両国で世界のおよそ30%を占めている。ほかにも、トウモロコシが約20%、ヒマワリ油は70%以上を世界は両国に頼っているのだ。”世界の食糧庫”であるウクライナ、ロシア両国の戦争により、世界の食糧価格が高騰している。東京大学公共政策大学院の鈴木一人教授が語る。
「ウクライナからはほぼ輸出ができていない状況です。輸出の拠点となる大きな港町はマリウポリとオデッサですが、マリウポリはロシア軍に制圧されてしまった状態で港として機能していません。オデッサに関しては出港しようとする船をロシア海軍が黒海で待ち受けていて、使えません。‘21年に収獲された小麦がウクライナに大量に残されているのです」