現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

171 コピペの作業

2013-07-07 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 826  コピペな上に大うそ を、例題にしている。

ひもとく 日本「誤」百科 というコラムに、日本語新百科をこしらえようとして、日本語はどうなっているかと、日本語百科を書いてしまいました。コラムの著者には解説を簡潔に書いていくという制約があるでしょう。ご苦労を思いつつ、このようなブログを書くきっかけをくださって謝いたします。

「誤」百科 826  コピペな上に大うそ を、例題にしている。コピペな という言い方ができるかなと、検索すると、ヒットしてコピペな上に とあった。類似表現に、丸パクリなうえに というのもあった。問題な日本語の、~な の用法である。この用例は一つの現象を示している。コラムはコピペを解説して、他人からの 引き写し という言いかえを提案する。引き写しの作業を具体化すると、すべてを引く、部分を引くと言う過程で、コピーは自在であるし、ペーストもデジタル上であるなら随意のところが可能であるようになった。コピペが何か、辞書にも記載されるようなになってきた言葉である。コピペの技術、複製と転写は進化してその状況は想像を超えるようになった。コピペの略語にふさわしく手軽な行為として可能になったことが実は大問題になると言うことに注意がいる。それを日常で経験するデジタル時代だから、その対応策をどう考えるかだろう。



デジタル大辞泉の解説
コピー‐アンド‐ペースト 【copy and paste】
[名](スル)コンピューターで、文章・図形などのデータを指定して複写し、それを他の位置に転写(ペースト)すること。コピペ。→カット‐アンド‐ペースト


フリー百科事典ウイキペディアより
コピー・アンド・ペースト(英:Copy and Paste)は、文章やデータなどをコピー(複写・複製)し、そのコピーしたものを別の場所などへペースト(転写・貼付)するという操作を表すコンピュータ用語である。俗称的な略語に「コピペ」がある[1]。

カット・アンド・ペースト(英:Cut and Paste)は、文書やデータなどをカット(切り取り)して、他の場所にペースト(貼付)して移動させるという操作である[2]。コピー・アンド・ペーストとの相違は、元の場所にはデータが残らず、結果的にデータの移動となる事である。ちなみにこちらは「コピペ」のような省略形はあまり使われない(あえて付けるなら「カッペ」だがあまり使用されない)。

現在のほとんどのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)システム上では、コピー(または移動)したい範囲を選択したうえで一定の操作を行うことで、クリップボードにデータをコピーや移動することができ、クリップボードにあるデータは、一定の操作で他の箇所に貼る(ペーストする)ことができる[2]。異なる箇所へデータを容易に複製(移動)できる操作である。

また、電子掲示板などにおいて、コピペという言葉が、頻繁にコピー・アンド・ペーストされる特定の文章(いわゆるテンプレ)それ自体を指すこともある




はてなブックマーク - Facebookで「志村けんとビートたけしの美談」が ...
b.hatena.ne.jp › 世の中‎
Facebookで「志村けんとビートたけしの美談」が出回るが2ちゃんねるの改変コピペな上にグレート義太夫が全否定 - Hagex-day info · 世の中; 2013/04/10 19:57; Hagex-day.info · Facebook デマ ネタ 2ch ネット これはひどい 芸能 ...


ブログ記事もコピペで丸パクリされる時代が到来 - ぱろすけのメモ帳
blog.parosky.net/archives/1008‎
つまり、丸パクリな上に、きちんと読んだ上で見せ方の加工を独自に行なっているわけですね。 ... 何騒いでんのって思われるかもしれないですけど、うちのような弱小ブログですらそういう目に遭うんですから、きっとネット上ではそういうコピペ丸パクリ行為が蔓延し ...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。