現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

まつりごと

2021-10-18 | ほんとうのところは

若者に投票を呼び掛ける俳優、タレントの映像がニュースになっている。伝えたいことがあると、一言ずつのようなリレーである。祭りごとをお祭り騒ぎにしているような運動である。投票に出かけることを進めているのだからよいことだろうと短絡するなら、政治がわかるのかなという素朴な思いになる。個人信条に立ち入るつもりはないので、ユーチューブの意見広告ような制作に、政府でも広告でもないとわざわざ言うのだから、それをどう受け止めるかも、若者にゆだねる形である。
政治が利害集団の代表による利益獲得の争いであることを知るか、このような見方も、民主政治にあることを知ると、政党の母胎となるか、支援団体、支持集団が色分けされることでわかることがある。若者にその支持政党を明らかにする、あるいは議員の活動に賛同する、そういうことを求めるのは、なかなか大変なことなのである。もし、利害関係のみならず、組織にかかわる、体制に及ぶようなことを自覚するならば、政治を変えよう、生活をよくしよう、などというスローガンは、そう実現がたやすいことではないとがわかるので、祭りごとの参画する組織を明らかにしなければならないことになる。
俳優が政治を呼び掛けるとなれば、世界の地域を見回しても、かつての戦争期の日本でも、いまの自由な国の演劇集団においても、それなどが持つ社会の参画にイデオロギーがついて回って、その体制の実現のために主張することが多い。ユニオン、互助、助け合うという、コロナ禍に活動を奪われて、生活の基盤を危うくしかけた人々が訴えるのは、うがってみればその背景にある政治力を求めようとする発想があるかもしれない。

俳優らが若者に投票呼び掛け ユーチューブで動画公開
10/18(月) 19:10配信
>動画「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」の一場面(ユーチューブより)
 俳優の小栗旬さん(38)や二階堂ふみさん(27)ら芸能人14人が、衆院選での投票を若者に呼び掛ける映像が18日までに動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開され、視聴回数が30万回を超えるなど話題を呼んでいる。
 「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」と題された約3分半の動画で、16日に公開された。「これは広告でも政府の放送でもなく、僕たちが僕たちの意思で作った映像です」という説明に続き、一人一人が投票への思いを語る。
 二階堂さんは「自分を大切にすることにもつながっているんじゃないかな」と話し、それぞれが「投票します」と宣言。1票の重みを訴えている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。