現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

Pyeongchang2018

2018-02-13 | ニューストピック




https://www.j-cast.com/2018/02/13321103.html?p=all
フジ、「朝日の誤字」報道で誤テロップ 「新日新聞」表記で「ジョークか?」
2018/2/13 14:57

朝日新聞と書くべきところを「新日新聞」――。情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)のテロップ表記に、そんなミスが生じた。

これは、朝日新聞の公式ツイッターで「誤字」があったことを伝えるニュースの中で起きたものだ。「何がどうなったらこうなるんやろ」「でかいブーメラン刺さってる」といった皮肉が、インターネット掲示板などで飛び交っている。

朝日新聞の平昌五輪・パラリンピックのニュースを伝える公式ツイッターは2018年2月11日、フィギュアスケート男子の羽生結弦選手が韓国入りしたと伝えるツイートを投稿。平昌五輪のハッシュタグで「#Pyeongchang2018」と付けるべきところを、誤って「#Pyongyang2018」とした。

「Pyongyang」は北朝鮮の首都・平壌にあたるとして、ツイッター上には間違いを指摘する声が続出。同アカウントは12日夕、

「ご指摘ありがとうございました。ハッシュタグの表記は単純な打ち間違いでした。今後は、しっかり確認してツイートします」
と釈明するツイートを投稿した。

この件について、13日放送の「めざましテレビ」はナレーションで「朝日新聞などの公式ツイッターで、平昌五輪のハッシュタグが『Pyongyang2018』になっていたことが分かりました」と伝えた。その上で「朝日新聞は『単純な打ち間違いでした』とツイートしています」と紹介した。

だが、画面下のテロップではこの時、新たな「誤植」が発生していた。

「新日新聞『単純な打ち間違い』」――。
こんな文字が「朝日新聞『単純な打ち間違い』」とあるべき箇所に...。番組は「朝日」と書くべきところを、「新日」と間違えたのだ。


「プロレス新聞?w」「バイトがやってんのかよ」
この放送を見ていた視聴者からは、

「フジテレビおいおいww朝日新聞を『新日新聞』って誤字も過ぎるだろww」
「新日新聞ってなんだ?プロレス新聞?w」
「何がどうなったらこうなるんやろ」
「ピョンチャン→ピョンヤン まあ打ち間違いはわかる 朝日→新日 どうやって間違ったんだ?」

など失笑まじりの投稿が、ツイッターやインターネット掲示板などで続出することとなった。

さらには「報道してるネタがネタだからわざとやったとしか思えないw」「これさわざとやろw」「これはウィットに富んだジョーク」など、番組なりの「ジョーク」ではないかと指摘する声が多い。

一方、これも朝日同様「単純な打ち間違い」ではないかとして、

「単純な打ち間違いってでかいブーメラン刺さってて草」
「バイトがやってんのかよ」

といった声も上がっている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。