現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

なかからくずすかのような

2019-11-17 | ニューストピック

桜の花見の話題は季節外れのことばかりに、非難に、批難として議論が展開している。その実態が知れて、これまでの規模を認め、予算が倍になったと言って、人選びの基準があいまいだとか、税金の無駄使いとならないか、議員の議論は相変わらず生産性のない話であるように聞こえもするが、近隣では、ちょっととんでもないことが起こりつつあると、韓国に目を向けて、軍事情報包括保護協定に破棄を求める声が高まって、時間の経過とともに、これから何が起こるか予断を許さない。香港のデモでは、警察隊による軍隊の動きに似てくる様相があるようであるから、かつてのデモ鎮圧を想起させる事態となりつつある。明日は我が身とその強権政治を台湾が座視することになるのか、複雑な状況が見えてくるから、2047年までの高度な政治は実現が危ぶまれるようである。国の安泰を図るのは外からの圧力、なかから崩れていくのか…



GSOMIA破棄に割れる賛否 ソウルで集会相次ぐ
2019/11/16 17:09
(共同通信)
> 【ソウル共同】韓国政府が破棄を決めた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効期限が23日午前0時に迫る中、ソウル中心部で16日、市民団体が相次いで集会を開いた。米韓同盟を重視する保守系は破棄撤回を求めるが、歴史問題などを踏まえて日本に厳しい姿勢を取る革新系は破棄を要求。世論調査では、協定破棄への支持が延長を上回っている。
 保守系団体は文在寅大統領の退陣を求める大規模集会を開き、破棄決定などを挙げながら政権を批判した。参加した女性は「日韓間には今も昔もいろいろ問題があるが、北朝鮮を考えた場合、日米韓の連携は必須だ」と協定の意義を強調した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。