現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

SMAP

2016-01-21 | ほんとうのところは
SMAP、スマップ、カタカナ表記とローマ字表記、解散騒動が幕引きとなった。
悶着だった。名前に改めて、Sports Music Assemble People スマップを思う。

結成来、25年の時の流れがある。
1988年4月、スケートボーイズのグループからだったそうだ。

そういえば、1998年、夜空ノムコウ、2000年、らいおんハート、2003年、世界に一つだけの花 などの記憶は、その時代とともにあった。
そのイメージにメディアのものとして受け止めている側からすれな、そのイメージつくりにある仕組みが壊れかけたということである。

それを、感情や意見の食い違いから起こるもめごと、いさかいというふうに、見えてしまったのは、このグループの意思のありようである。
そこにはアイドルたち本人のものと、その商品化を企画して生まれる虚像とが見えるが、さらには見る側の民衆にもある。


ウイキペディアより

グループ名は事務所社長・ジャニー喜多川が、この当時のスケートボーイズのキャッチコピーだった「Sports Music Assemble People」(「スポーツや音楽をやるために集められた人々」という意味)の頭文字から命名した。


http://buzz-plus.com/article/2016/01/19/smap-kaisan-bpo/
【衝撃】SMAP解散のフジテレビ謝罪生放送がパワハラ的で問題視 / BPO放送倫理番組向上機構で審議入りが濃厚に
視聴者「ジャニーズ事務所に言わされてる感が伝わった」
marie
2016.01.19


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。