jenosaido ジェノサイド
ジェノサイドは、国家あるいは民族・人種集団を計画的に破壊することと見える。その取り決めがあって、
>ジェノサイド条約第2条によれば、国民的、人種的、民族的、宗教的な集団の全部または一部を破壊する意図をもって行われる行為のこと
genocide はギリシャ語の γένος(種族)とラテン語 -caedes(殺戮)の合成語
ユダヤ系ポーランド人の法律家ラファエル・レムキン(英語版)により『占領下のヨーロッパにおける枢軸国の統治』(1944年)の中で使用された造語
同書のなかで、「国民的集団の絶滅を目指し、当該集団にとって必要不可欠な生活基盤の破壊を目的とする様々な行動を統括する計画」を指す言葉
ウイキペディアより
日本語訳には、集団殺害とある。それも大量殺戮となると、その結果において民族、人種抹殺を伴うかどうかによる。殺害がない場合もあって、いずれにしても言語に絶する行為である。
国際連合で採択された(1948年)ジェノサイド条約(集団抹殺犯罪の防止及び処罰に関する条約、Genocide Convention)
>
集団構成員を殺すこと
集団構成員に対して、重大な肉体的又は精神的な危害を加えること
(拷問、強姦、薬物その他重大な身体や精神への侵害を含む)
集団に対して故意に、全部又は一部に肉体の破壊をもたらすために意図された生活条件を課すること
(医療を含む生存手段や物資に対する簒奪・制限を含み、強制収容・移住・隔離などをその手段とした場合も含む)
集団内における出生を防止することを意図する措置を課すること
(結婚・出産・妊娠などの生殖の強制的な制限を含み、強制収容・移住・隔離などをその手段とした場合も含む)
集団の児童を、他の集団に強制的に移すこと
(強制のためのあらゆる手段を含む)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89
>
中国の少数民族政策
中華人民共和国による複数の少数民族に対する政策。アメリカ合衆国などがジェノサイドと批判し、中国政府は虚偽と反発している。
2008年のチベット騒乱時に、ダライ・ラマ14世は中華人民共和国によるチベットでのデモ活動の鎮圧などを「文化的虐殺」と非難した。
2019年頃より、新疆ウイグル自治区でイスラム教徒であるウイグル人が累計100万人が中国政府により「再教育施設」と呼ばれる施設に収容され、洗脳、虐待、強制不妊などが行われていると報道された[16][17][18][19]。2021年1月、アメリカのトランプ政権は、中国政府による新疆ウイグル自治区での少数民族ウイグル人虐殺を、国際条約上の民族大量虐殺である「集団殺害(ジェノサイド)」であり、かつ「人道に対する罪」に認定したと発表した[20][21][22]。2021年、バイデン政権もこの決定を引き継ぐと発表した[23]。2021年1月20日、在米の中国大使館がTwitter上で「過激主義を根絶する過程で、新疆のウイグル人の女性たちの心は解放された」、「彼女らはもはや子作りの機械ではなくなった」など書き込んだことで、アカウントを一時凍結された[24]。2021年1月26日、日本の外務省担当者は自民党外交部会で、この件について「中国のウイグル弾圧をジェノサイドとは認めていない」という認識を示した[25]。
また1960年代から1970年代の中華人民共和国による内モンゴル人民革命党粛清事件を、楊海英は「ジェノサイド」と主張している[26]。
^ “中国政府による強制不妊と虐待、ウイグル女性が語る「地獄」”. CNN. (2020年8月2日) 2021年1月26日閲覧。
^ “中国の収容所、ウイグル族のモデルが内部を撮影”. BBC NEWS. (2020年8月5日) 2021年1月26日閲覧。
^ “中国政府、ウイグル人を収容所で「洗脳」 公文書が流出”. BBC NEWS. (2019年11月25日) 2021年1月26日閲覧。
^ “'Their goal is to destroy everyone': Uighur camp detainees allege systematic rape”. BBC NEWS. (2021年2月2日) 2021年2月12日閲覧。
^ 米、中国がウイグル人「ジェノサイド」と認定 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
^ 中国、バイデン新政権に不快感 ウイグル族虐殺認定巡り | 共同通信
^ ポンペオ氏、中国のウイグル族弾圧は「集団殺害」…中国側は「でっち上げだ」 : アメリカ大統領選挙2020 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
^ “Mike Pompeo accused China of committing ‘genocide,’ an international crime. Biden’s team agrees.”. The Washington Post. (2021年1月23日) 2021年1月26日閲覧。
^ “Twitter、在米中国大使館アカウント一時凍結 規約違反”. 日本経済新聞. (2021年1月21日) 2021年1月26日閲覧。
^ “政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違”. 毎日新聞. (2021年1月26日) 2021年1月26日閲覧。
^ 楊 海英「モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料 1: 滕海清将軍の講話を中心に」風響社. 2009年、同「モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料 2 内モンゴル人民革命党粛清事件 内モンゴル自治区の文化大革命」風響社2010