現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

内務と外務

2023-03-01 | まさごと

信じがたい話の一つと高橋氏は言う。
国際会議に出席しない外務大臣は国会での内務を優先するということらしいので外交に立ち向かわない大臣は何をするのだろう。
副大臣職もあるから内外の役割が必要なら代替できるはずだし。
中露のはざまにひとり林さんは陥るからだろうかと勘繰りも出てくる。
行きたくないんだろうかとか国民の目にも映ってしまうインド人もびっくしである。
テレビニュースでも岸田首相の後ろに控えてマスクの下であくびばかりをしている姿が映ってしまう方だから。







https://www.youtube.com/watch?v=Zfr7KAsNEnw
718回 G20外相会談に日本出席せず
99,803 回視聴 2023/03/01




3月弥生、ケイタイサイトにアクセスすると
風雨改まりて、草木いよいよ生ふるゆえに、いやおひ月といふをあやまれり
と解説するわかりよさは、この手軽さはさらに4月の時期をさす
いやおひ、の変化を辞書のように、音変化とするのはよいが

別称に、花月、桃月、桜月、花咲月、花見月、夢見月、雛月、禊月





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。