現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

2020 0322 サクラサク、えっ、満開

2020-03-22 | 木瓜日記

三月下旬、気温が高い、桜の開花が例年より14日早く名古屋で伝えられて、予報では、天気は晴天続きになりそう。そしていきなりの桜の話題にも、この3連休に行楽自粛ようなことを言い合っていたから、家にこもっていたら驚きのニュースであろう。満開は東京! >22日は広島、和歌山、京都、名古屋、甲府の各市で桜が開花した。100日後に死ぬワニ、100日目の13コマ漫画に満開だった桜。



東京の桜の満開が発表されました。 22日の東京は最高気温23.7度と今年一番高く、5月下旬並みの陽気になりました。 この暖かさで東京の靖国神社にあるソメイヨシノの標本木が咲き進み、気象庁は午後2時ごろに東京の桜の満開を発表しました。14日に開花してから約1週間での満開です。9 時間前
東京の桜が満開 開花から約1週間 気象庁(20/03/22) - YouTube

東京で桜満開…全国最速、史上2番目の早さ
2020/03/22 15:05
> 気象庁は22日、東京で桜(ソメイヨシノ)が全国で最も早く満開になったと発表した。同庁職員が、千代田区の靖国神社の標本木で8割以上が開花しているのを確認した。平年より12日、昨年より5日早い。東京の桜の開花は1953年からの観測史上最も早かったが、満開は2002年に記録した3月21日に次ぐ2番目の早さだった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。