現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

5輪テレビ観戦

2022-02-06 | ニューストピック

朝から雪模様、東海に雪は多く降るけれど、名古屋市内はこの冬に2回目となって寒気帯の影響。
明け方の気温が零度前後、昼間の気温は6℃位、最高気温で10℃を切るとさすが冷たいと思う。
それでも、雲が流れて、空模様は降ったりやんだり、昨日今日と続いても、もう雪はとけている。 

金メダル1号はジャンプ男子ノーマルヒル、日本選手スキージャンプは長野オリンピック来、24年ぶり。
モーグル女子は最年少メダルを目指したが5位に終わり、浅田真央選手の19歳を更新できず。
アイスホッケー決勝進出を決めている日本女子チームに対戦した中国チームはヘルメットをかぶってわからなかった、どこの国と思わせた。




小林陵侑が金メダル ジャンプ男子NH、日本勢個人24年ぶり3人目
2月6日(日)21時40分 毎日新聞
> 北京オリンピック第3日は6日、ノルディックスキー・ジャンプ男子個人ノーマルヒルが河北省張家口の国家ジャンプセンターであり、小林陵侑(25)=土屋ホーム=が金メダルを獲得した。日本の個人では1972年札幌五輪の笠谷幸生、98年長野五輪の船木和喜に続き3人目。
 岩手県八幡平市出身。五輪は2大会連続出場。ワールドカップ(W杯)は日本男子最多26勝、2018~19年シーズンは日本男子初の個人総合優勝。


17歳のモーグル川村あんりは涙の5位「メダルを獲れず申し訳ない」 銅メダルまで0・60点届かず
2月6日(日)21時56分 スポーツニッポン
◇北京五輪第3日・モーグル女子決勝(2022年2月6日雲頂スノーパーク)フリースタイルスキーのモーグル女子決勝が6日に行われ、川村あんり(17=東京・日体大桜華高)は上位6人による決勝3回目に進んだが、77・12点と得点が伸びずに5位に終わり、メダル獲得はならなかった。


スマイルJと対戦した中国選手、22人中10人が北米出身・居住…同点ゴール決めたのも米国出身者
2/6(日) 19:18配信
読売新聞オンライン
>アイスホッケー1次リーグ 日本ー中国 パックを奪い合う両チーム(6日、北京で)
 北京オリンピックのアイスホッケー女子1次リーグB組で6日、日本(スマイルジャパン)と対戦した開催国の中国。ベンチ入りのGK2人ら計22選手の出身国は、米国とカナダの出身者が10人を占めた(1人は報道陣向け資料に記載なし)。10人とも、居住地も北米だ。


<北京五輪>アイスホッケー中国代表、男女合わせて48人中28人が帰化選手!
レコードチャイナ2022年2月4日 22:20
>アイスホッケー中国代表、男女合わせて48人中28人が帰化選手!
2022年2月3日、中国メディアの観察者網は、北京五輪の男女アイスホッケー中国代表選手48人中半数以上の28人が帰化選手であると報じた。
記事は、北京五輪の中国代表選手リストの中でも男女のアイスホッケー選手がひときわ注目を集めたとし、代表の中に「西洋人の顔つきをした帰化選手」が多く見られ、その割合は男子サッカー中国代表が「足元にも及ばないほど」であると伝えた。
そして、男子のアイスホッケー代表25人のうち帰化選手が15人、女子代表23人のうち13人が帰化選手であり、合計すると48人中28人にのぼると説明。帰化選手の大部分は中国系の血筋を持っており、中国系の血筋を持たない帰化選手は28人中6人だとした。帰化選手には、両親がいずれも中国出身、いずれか一方または祖父母が中国出身というケースに加え、幼い頃に北米の家庭の養子となった選手もいるという。
また、帰化選手を数多く揃えた男女代表は早い段階から中国国内に馴染む準備をしてきたとし、48人全員が「崑崙鴻星アイスホッケークラブ」のメンバーとしてロシアのアイスホッケーリーグに参加し、中国本土のメンバーと数シーズン一緒に戦ってきたと説明した。
記事は、前回の韓国・平昌五輪でも、韓国男子代表がカナダや米国からの帰化選手を大量に揃えた事例があり、その際はグループリーグ3戦全敗で敗退したと紹介。「今回中国の男子代表は初めての五輪出場であり、グループリーグの相手もカナダ、米国と強豪揃いであるため、勝敗よりもいかに自分たちの力を出し切れるかが大きな目標だ」としつつ、北米プロアイスホッケーリーグNHLが選手の派遣を見合わせており、カナダと米国の戦力がややダウンしていることが中国にとって光明になる可能性があると伝えた。
また、女子代表は12年ぶりの出場となり、これまでは1998年長野大会の4位が最高であると紹介。今大会では日本、チェコ、デンマークと同じ組でグループリーグを戦い、ベスト4進出を目指しているとした。(翻訳・編集/川尻)



  
   
   
***


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。