日本語誤百科 728 つっかえ棒 を、例題にしている。つっかえ棒 つっかい棒 辞書によると、もとは つっかい棒 だったが、ところが、ものを支えるには、つっかい つっかえ ともに記載があるので、動詞の つっかえる をとれば、つっかえ棒が正しいと解説する。はたして、どちらが正しいか、つっかい棒は、つっかい、としての役割で木戸などをついて支えたもの、つっかえ棒は、支える棒として、つっかえであって、倒れないようにしたりするもの、その、つっかえ棒は、用途から支えるの役割を様々に、つっぱり棒、としての、つっかえ棒か。
日本誤百科というコラムに、日本語新百科をこしらえようとして、日本語はどうなっているかと、日本語珍百科を書いてしまいました。コラムの著者には解説を簡潔に書いていくという制約があるでしょうに、ご苦労を思いつつ、このようなブログを書くきっかけをくださって感謝いたします。
つっかい棒、と、つっかえ棒、とは、今日の語の使い方で、つっかえる、として理解される。
建物につっかいをするとは、次のようである。
>つっかい棒で戸締まりする家 | 大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II ...
asahi.co.jp/beforeafter/list/d00050sore.php - キャッシュ
2010/10/24 – このページでは、2010年10月24日放送分の「つっかい棒で戸締まりする家」のダイジェストを掲載しています。 ... 景観が保存される情緒あふれる街並の中で、建築当時そのままに古さが際立った築200年の元民宿の古民家; □建物の外観は、 ...
>強い建物を造る - 福山大学
www.fukuyama-u.ac.jp/hrc/rensai_kiji/kagaku/16.html - キャッシュ
地震がくると建物は、横に倒されるような力を受けます。このようなときに、家が倒れないようにするには、つっかい棒をすれば、丈夫になりますね。でも狭い敷地いっぱいにつっかい棒を建てることはむずかしいし、高い建物ではとてもできません。 そこで、家の外に ...
それをまた、つっかえ棒としての例は、次のようである。
>つっかえ棒 : from L O n D o N
kazucomo.exblog.jp/19102263/ - キャッシュ
2012/10/26 – どうやら、並んで建っていたビルの一つを取り壊したあと、隣り合わせていたビルが傾かないように、つっかえ棒をしているようです。 ロンドンの中心に ... 長屋のような形式のテラスド・ハウスと呼ばれる建物が連なっています。テラスドハウスは、 ...
つっかえはまた、つっぱり支える、ようでもある。
>建設中の建物。①柱を立てる、②つっかえ棒で屋根の枠を作る、③ ...
www.twitpic.com/6qifyh
2011/09/25 – ちょっとした処理ならPHP、システムを組むときはC#、シミュレーションするときはFORTRAN使ってます。 ... 建設中の建物。①柱を ... ①柱を立てる、②つっかえ棒で屋根の枠を作る、③コンクリートを流して屋根を作る→①という感じで建てます。
建設中の建物。①柱を立てる、②つっかえ棒で屋根の枠を作る、③コンクリートを流して屋根を作る→①という感じで建てます。壁はブロック積みで鉄筋は入りません。トルコでもよく見かけた風景。地震国ではありえない工法ですね。
もと、つっかいは、クロスすることであった。
が、それは支えることに使われて、つっかえとなった。
つっかい棒としての役割は、建築におけるつっかいとしても、言葉があるので、つっかい棒は、つっかいである。つきささえる、とでも言えよう。
つっかえ棒は、つきかえる、ではないだろう。もともと、つかえる、である。それをとらえて言えば、その用法を意味拡大して、支える棒となったわけで、つっぱる役割をさまざまに持つようになる。つっかえ棒としての商品が、つっぱり棒であるゆえんである。
つっかい、が、何らかの音変化をして、つっかえ、ともなった、とするが、これは、しんまえ、が、しんまい、となったのに比べて、つっかえ、が、つっかい、となることは考えられても、その逆はいかがであろう。おまえ、といい、おまい、となるような変化は、お前さんは、おまいさんは、と、くだけた感がある。
語源にてらして、かふ、つきかふ、つかふ、の、それぞれの、とらえ方を見ることができるだろう。
日本誤百科というコラムに、日本語新百科をこしらえようとして、日本語はどうなっているかと、日本語珍百科を書いてしまいました。コラムの著者には解説を簡潔に書いていくという制約があるでしょうに、ご苦労を思いつつ、このようなブログを書くきっかけをくださって感謝いたします。
つっかい棒、と、つっかえ棒、とは、今日の語の使い方で、つっかえる、として理解される。
建物につっかいをするとは、次のようである。
>つっかい棒で戸締まりする家 | 大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II ...
asahi.co.jp/beforeafter/list/d00050sore.php - キャッシュ
2010/10/24 – このページでは、2010年10月24日放送分の「つっかい棒で戸締まりする家」のダイジェストを掲載しています。 ... 景観が保存される情緒あふれる街並の中で、建築当時そのままに古さが際立った築200年の元民宿の古民家; □建物の外観は、 ...
>強い建物を造る - 福山大学
www.fukuyama-u.ac.jp/hrc/rensai_kiji/kagaku/16.html - キャッシュ
地震がくると建物は、横に倒されるような力を受けます。このようなときに、家が倒れないようにするには、つっかい棒をすれば、丈夫になりますね。でも狭い敷地いっぱいにつっかい棒を建てることはむずかしいし、高い建物ではとてもできません。 そこで、家の外に ...
それをまた、つっかえ棒としての例は、次のようである。
>つっかえ棒 : from L O n D o N
kazucomo.exblog.jp/19102263/ - キャッシュ
2012/10/26 – どうやら、並んで建っていたビルの一つを取り壊したあと、隣り合わせていたビルが傾かないように、つっかえ棒をしているようです。 ロンドンの中心に ... 長屋のような形式のテラスド・ハウスと呼ばれる建物が連なっています。テラスドハウスは、 ...
つっかえはまた、つっぱり支える、ようでもある。
>建設中の建物。①柱を立てる、②つっかえ棒で屋根の枠を作る、③ ...
www.twitpic.com/6qifyh
2011/09/25 – ちょっとした処理ならPHP、システムを組むときはC#、シミュレーションするときはFORTRAN使ってます。 ... 建設中の建物。①柱を ... ①柱を立てる、②つっかえ棒で屋根の枠を作る、③コンクリートを流して屋根を作る→①という感じで建てます。
建設中の建物。①柱を立てる、②つっかえ棒で屋根の枠を作る、③コンクリートを流して屋根を作る→①という感じで建てます。壁はブロック積みで鉄筋は入りません。トルコでもよく見かけた風景。地震国ではありえない工法ですね。
もと、つっかいは、クロスすることであった。
が、それは支えることに使われて、つっかえとなった。
つっかい棒としての役割は、建築におけるつっかいとしても、言葉があるので、つっかい棒は、つっかいである。つきささえる、とでも言えよう。
つっかえ棒は、つきかえる、ではないだろう。もともと、つかえる、である。それをとらえて言えば、その用法を意味拡大して、支える棒となったわけで、つっぱる役割をさまざまに持つようになる。つっかえ棒としての商品が、つっぱり棒であるゆえんである。
つっかい、が、何らかの音変化をして、つっかえ、ともなった、とするが、これは、しんまえ、が、しんまい、となったのに比べて、つっかえ、が、つっかい、となることは考えられても、その逆はいかがであろう。おまえ、といい、おまい、となるような変化は、お前さんは、おまいさんは、と、くだけた感がある。
語源にてらして、かふ、つきかふ、つかふ、の、それぞれの、とらえ方を見ることができるだろう。