現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

グローバルを超えた

2021-06-04 | 新語・社会現象語

経済活動を展開する行グローバリズム globalismとは、地球を一つの共同体と見なして、世界の一体化(グローバリゼーション)を進める思想である、ウイキペディアより、と、この語からグローバルな言い方が出てくるようになった。この説明に、自由貿易および市場主義経済を全地球上に拡大させる思想というのがあるので、グローバリズムには片側の世界という印象がある。全球、地球規模、そのイメージで現代世界をとらえたのは新型ウイルスの感染症である。どの地域、国にも起きた事象として恐ろしい現実を目の前に突き付けられた。ニュースは例外なくその死者をはじめ、とどまることのない、ワクチンの接種による対策にも、ひとしく現状を 見せつけている。すべてが違う進行であるにかかわらず同じに映るメディアの映像である。パンデミックというのは、
 アウトブレーク outbreak 集団発生
  エピデミック epidemic 流行
   エンデミック endemic,地方流行
  スポラディックsporadic 散発発生
 パンデミック pandemic 汎流行
の様相を示すもののうち、ところを球体の上に及ぼしたということである。



グローバル
《ダナ》世界的規模であるさま。
 「―な視野で考える必要がある」
▷ global
Oxford Languagesの定義

グローバルの理解度 国立国語研究所の「『外来語』言い換え提案」によると、「グローバル」は「地球規模」「全地球的」「全球的」とされています。また、2003年掲載の情報によると、「グローバル」の理解度は国民全体の25%以上50%未満です。

言い換え語 地球規模
用例
 湖沼会議は参加者,中でも一般の住民にとって,グローバルな地球規模の環境問題についてきちんと認識できる格好の機会となる。
意味説明
 ものごとの規模が国家の枠組みを越え,地球全体に拡大している様子
手引き
 地球全体に広がっている様子に着眼する場合は「地球規模」と言い換えられるが,地球全体が一つである様子に着眼すれば「全地球的」「全球的」とも言い換えられる。「全球的」は中国語で「グローバル」の訳語として用いられている。
 「グローバルな」には用例に見るように「地球規模の」を当てるとよい。「グローバルに」は「地球規模で」と言い換えられる。
 「グローバリズム」は「地球主義」と言い換えられる。
類義の語に「ワールドワイド」があり「世界規模」と言い換えられる。
その他の言い換え語例
 全地球的 全球的
複合語例
 グローバル企業 = 多国籍企業 超国籍企業 超国家企業
 グローバル経済 = 地球経済 世界経済
 グローバル社会 = 地球社会 全世界
 グローバルスタンダード = 世界標準


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グローバルとユニバーサル (Maria)
2021-06-05 22:09:46
> 「全球的」は中国語で「グローバル」の訳語として用いられている。
と、すると、中国が全地球を支配したら、中国の方針が「グローバル」になってしまう、という話になります。
「地球の上っ面に巣食っている人間の話じゃなくて、もっと上に、物理法則みたいに『普遍的なもの』があるんじゃないの?」というのが、「ユニバーサル」だと考えています。

ジョン・レノン、『アクロス・ザ・ユニバース』(一九六八)。
ちなみに、天文学では「ユニバース」と「コスモス」と「スペース」と「ギャラクシー」の使い分けに関していろいろと混乱がありまして、「小文字のギャラクシーは『小宇宙』、大文字のギャラクシーは『銀河系』」とかいった話があります。
何年か前に、「アワー・ソーラー・システム」(我々の太陽系)と言ったら意外にウケて、「お前は『第三種近接遭遇』(『未知との遭遇』)を知っているか?」「『ヒドゥン』は観たか?」みたいな話で盛り上がったことがあります。

「グローバル」は政治的目標で、「ユニバーサル」は SF 的なファンタジー、と評価されるのは仕方がないとは思いますが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。