![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/2f1637499819dae89168e3b325c09c45.jpg)
久々に映画館に行ってまいりました。
『グリーンゾーン』
マット・デイモン主演の戦争サスペンスとでもいうべきか?
内容があまりにも問題なんで、『これってノンフィクション?』って、ついつい当時のイラク戦争の報道なんかと照らし合せてしまって、事実?と混乱してしまいます。
まあ、実際、大量破壊兵器なんてのはイラクにはなかったんだけど。
戦時下は、大量破壊兵器の有無も現場の兵士たちにとっちゃあ、生死を分ける重要な案件だったかもしれないけど、まずはサダム・フセインの拘束が優先事項のような
印象がテレビを見ている側にとってはあったし、まさか、石油利権の為だけに
ブッシュが戦争してるなんて、考えもしなかったからね。
イラクは未だに自爆テロやら、内政不安状態にあるのに、
オバマ大統領はイラクに見切りをつけて、次はアフガンなんて言ってるし。
まあ、自分が始めた戦争じゃないから、尻拭いさせられるほうにとっちゃあ迷惑な話なんだけど、完全撤退も出来ず、追加派兵も世論が騒ぐし・・・
本当に戦争なんていいことないよね。
ま、ゆるい反戦論は置いといて。
マット・デイモン・・・最近良く観るなぁ。
この人、やっぱ演技、上手いんだろうね。
『ボーンシリーズ』は娯楽ものって感じで観てたけど、CIAの工作員だかなんだかの
役をやってた、『グッド・シェパード』はすごい感情を抑えた演技で、かなり引き込まれてみてました。
個人的にはお茶らけた『オーシャンズ・シリーズ』とか『ドグマ』とかが好きだなぁ。
ああ、でも、今回は劇場で観て良かったなぁ。
最初のバグダッドの空爆シーンとか、これ、ほんとうにこの場に居た人は
どう思ってるんだろう?なんて考えちゃうほど、衝撃的。
今回は新宿のバルト9で見たけど、劇場も綺麗で最高でしたよ。
『グリーンゾーン』
マット・デイモン主演の戦争サスペンスとでもいうべきか?
内容があまりにも問題なんで、『これってノンフィクション?』って、ついつい当時のイラク戦争の報道なんかと照らし合せてしまって、事実?と混乱してしまいます。
まあ、実際、大量破壊兵器なんてのはイラクにはなかったんだけど。
戦時下は、大量破壊兵器の有無も現場の兵士たちにとっちゃあ、生死を分ける重要な案件だったかもしれないけど、まずはサダム・フセインの拘束が優先事項のような
印象がテレビを見ている側にとってはあったし、まさか、石油利権の為だけに
ブッシュが戦争してるなんて、考えもしなかったからね。
イラクは未だに自爆テロやら、内政不安状態にあるのに、
オバマ大統領はイラクに見切りをつけて、次はアフガンなんて言ってるし。
まあ、自分が始めた戦争じゃないから、尻拭いさせられるほうにとっちゃあ迷惑な話なんだけど、完全撤退も出来ず、追加派兵も世論が騒ぐし・・・
本当に戦争なんていいことないよね。
ま、ゆるい反戦論は置いといて。
マット・デイモン・・・最近良く観るなぁ。
この人、やっぱ演技、上手いんだろうね。
『ボーンシリーズ』は娯楽ものって感じで観てたけど、CIAの工作員だかなんだかの
役をやってた、『グッド・シェパード』はすごい感情を抑えた演技で、かなり引き込まれてみてました。
個人的にはお茶らけた『オーシャンズ・シリーズ』とか『ドグマ』とかが好きだなぁ。
ああ、でも、今回は劇場で観て良かったなぁ。
最初のバグダッドの空爆シーンとか、これ、ほんとうにこの場に居た人は
どう思ってるんだろう?なんて考えちゃうほど、衝撃的。
今回は新宿のバルト9で見たけど、劇場も綺麗で最高でしたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます