ムクゲの花が咲いた。
私は、この八重咲が好き。
バス停から勤務先までの徒歩の途中の家の庭で可愛く咲いていました。
実家にも同種を植えてあるのですが、そういえば昨日行ったときに見てくるのを忘れちゃったなぁ。

アオイ科/落葉低木
韓国では「無窮花(ムグンファ)」といい、
国の繁栄を意味する花として国花になっています。
原産地は中国で、日本にも平安時代には入っていたようです
朝方3時頃に開花した花は夕方にはしぼんでしまう「一日花」ですが
次々に別の花が咲くため長く咲くように見えます。
「槿花一朝(きんかいっちょう)の夢」
(人の世ははかない、の意)に例えられています。
強い花で、枝を切って地面に挿しておくと根付きますよ。
実家のムクゲもご近所さんから枝をもらって
地面に挿しておいただけで根付きました(^^)
・花言葉は「信念」(木槿)
「道のべの むくげは馬に 食はれけり」松尾芭蕉(野ざらし紀行)
「それがしも 其(そ)の日暮らしぞ花木槿」 小林一茶
ハルちゃんが帰ってきた音で玄関のドア前で待機中のメイ

早く帰ってきて~じっと待ってます。。。
私は、この八重咲が好き。
バス停から勤務先までの徒歩の途中の家の庭で可愛く咲いていました。
実家にも同種を植えてあるのですが、そういえば昨日行ったときに見てくるのを忘れちゃったなぁ。

アオイ科/落葉低木
韓国では「無窮花(ムグンファ)」といい、
国の繁栄を意味する花として国花になっています。
原産地は中国で、日本にも平安時代には入っていたようです
朝方3時頃に開花した花は夕方にはしぼんでしまう「一日花」ですが
次々に別の花が咲くため長く咲くように見えます。
「槿花一朝(きんかいっちょう)の夢」
(人の世ははかない、の意)に例えられています。
強い花で、枝を切って地面に挿しておくと根付きますよ。
実家のムクゲもご近所さんから枝をもらって
地面に挿しておいただけで根付きました(^^)
・花言葉は「信念」(木槿)
「道のべの むくげは馬に 食はれけり」松尾芭蕉(野ざらし紀行)
「それがしも 其(そ)の日暮らしぞ花木槿」 小林一茶
ハルちゃんが帰ってきた音で玄関のドア前で待機中のメイ


早く帰ってきて~じっと待ってます。。。