グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

ギバサとルクルーゼ

2010-07-13 20:41:06 | 日記
 注文していた「ギバサ」が届いた。
以前テレビの番組で紹介されていたもので、一度食べたい!とのハルちゃんの希望で
注文したのですが・・・
やはり、番組終了後の注文は殺到したのか、
忘れた頃に届きました~

     

     

 ギバサとはアカモク (Sargassum horneri)のことで、
褐藻類(ヒバマタ目ホンダワラ科)に属する海藻。
北海道から鹿児島まで日本各地の沿岸に分布。
栄養塩に富む浅海が生育に適していて、生命力がとても強く、
長くなると7mぐらいにまで成長するそうです。

湯通して刻むと非常に粘り気が生じ、酢味噌か酢醤油あるいはたまり醤油に七味唐辛子を微量加えてかき混ぜると美味だそうです。
吸い物に入れるときは何も加えない方がおいしい。
モズクやメカブ同様、ポリフェノールやフコイダン、各種のミネラルを豊富に含み、健康に良い食品として注目をあびているらしい。

秋田県地域では「ギバサ」、山形県では「ギンバソウ」、
山陰地方では「神馬草」、新潟県では「ナガモ」と呼ばれるそうです。
えっ!山陰地方で・・・じんば!?

     
あれ?これのこと?
先日、竹野からもらったじんばの佃煮~
おいしいんですよー!
ひょっとして、ギバサって・・・じんば(--;)
そうだったのか!

 今日は、冷凍で届いたため、解凍して明日の夕食に料理しましょ!
楽しみで~す♪


 次に、同じく今日届いた、ルクルーゼの「ラムカンダムール」4個セット!
かわいい
前々から欲しかったのだけど、なかなか自分で買うことができずにいたのですが
カタログギフトで頂きました~~(^^)


     


 メイはリラックスムード~
抜け毛が多いので、ハルちゃんに抜かれてますー
抜かれた後は毛羽立ってるでしょう(--;)

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする