グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

稲刈りの終了?!

2016-09-11 21:37:52 | メイパパと米作り
新米を炊いてみた!
お米がツヤツヤとして真珠のようで
食べるととっても甘くて、他のおかずは何にもいらない。
一番のご馳走です!

          

シュシュ母さんのように、羽釜で炊けば、もっと美味しいんだろうな。
そのうち、IH用のものをゲットしようと決めました!!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


午前中は昨日の続きから、色選別作業作業をしました。

          

          
          
色選別が済んだお米(完成品)が並んでいきます~

          

保冷庫に入れたり、頼まれているところに持って行きました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


午後から、もち米の稲刈りをすることに決めました。
他の田んぼのもち米に比べると、我が家のもち米は刈り取り適期が来ている。
今日なら刈れる!と決めて、田んぼに向かいました。

電気柵を撤去して、稲刈り開始です。
コシヒカリと分けて植えていた田んぼなので、
刈り取り跡が見えるのはコシヒカリを刈った後

          

          

順調、順調

          

最後に、畑用に藁も作ってもらいました!

          


乾燥機の中に入れて、じっくりと時間をかけて乾燥調整させます。

          

もち米は、コシヒカリとは違って、ゆっくりと乾燥させていく方がいいらしい。
米の種類によって、乾燥調整も仕方があるのですね。
勉強になります。

これをもって、今年の稲刈りが終了しました~
今週末に籾摺り作業他を残すのみです。
良く頑張ったで賞!

メイパパはドップリと疲れ切ってしまい。
へとへとで動けなくなってしまいました。
今夜の村中会議は私が出席してきました。

ゆっくりと休んで疲れを癒してね。
私も、早めに寝なくっちゃ。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする