グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

陶器の修復のその後

2019-01-15 19:44:54 | 日記
パテでかけた部分を修復しましたが、
漆がなかなか手に入らなかったので
置いたまま年越しをしてしまいました。
この間、やっと手に入りましたよ~
本漆ではないですが、食器でもいける「工芸うるし」

           

他の場所に付いてしまわないように
周りにマステを貼ってから、筆で塗っていく

           

2~4時間ごとに3度塗りをするのが良いようです。
昨日の時点で2度塗りできましたが、
あと1度塗ったら1週間くらい乾かすと出来上がり?

根気が要る作業だね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


先日、浜坂の道の駅で見つけた
美味しそうなフィナンシェ
キャラメルが入っている?

           

そして、マルワで見つけたのは
サバ入りのしそわかめやわさび飯、生のきくらげ

           

私にとっては珍しかったけれど
そんなに珍しくないのかしら?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする