今夜は地区の夏祭りである
万燈まつりの日です
万燈に使う竹を準備するため、
午前中にメイパパは竹を切りに行きました


春の時期に、タケノコを掘ってしまうので
使える竹が少なくなってきました
でも、タケノコを掘らなければ、イノシシやシカに食べられる
竹を残すにはどうすれば良いのか?
来年は、残しておくタケノコを、獣に食べられないよう、
何かで防御しておかないといけないですね。
* * * * * * * * * * * * * * * *
いよいよ、万燈まつりスタートです

7時半に釜に火が入れられて
間もなく、太鼓が叩かれ、点火を待ちます

チラシに点火!
キレイに等間隔で燃える火
ピンボケ写真でわかり難いとは思いますが
1列に並ぶ松明の火が、暗闇の中に浮かび上がっている光景はとても幻想的です

昔から引き継がれている伝統の祭りですが
近年、松明に使う松の根が減ってきて、掘るのが大変な状況となっています
公民館ではバザーの準備OK


食べて飲んで、歌って
暑い夏を乗り切りましょう

いつもなら、カラオケの歌声が家の方まで聞こえるのですが
今年は聞こえなかったように思える
最後に、ポチッとしてね
↓
万燈まつりの日です
万燈に使う竹を準備するため、
午前中にメイパパは竹を切りに行きました


春の時期に、タケノコを掘ってしまうので
使える竹が少なくなってきました
でも、タケノコを掘らなければ、イノシシやシカに食べられる
竹を残すにはどうすれば良いのか?
来年は、残しておくタケノコを、獣に食べられないよう、
何かで防御しておかないといけないですね。
* * * * * * * * * * * * * * * *
いよいよ、万燈まつりスタートです

7時半に釜に火が入れられて
間もなく、太鼓が叩かれ、点火を待ちます

チラシに点火!
キレイに等間隔で燃える火
ピンボケ写真でわかり難いとは思いますが
1列に並ぶ松明の火が、暗闇の中に浮かび上がっている光景はとても幻想的です

昔から引き継がれている伝統の祭りですが
近年、松明に使う松の根が減ってきて、掘るのが大変な状況となっています
公民館ではバザーの準備OK


食べて飲んで、歌って
暑い夏を乗り切りましょう

いつもなら、カラオケの歌声が家の方まで聞こえるのですが
今年は聞こえなかったように思える
最後に、ポチッとしてね

