毎年、ナスの風除け袋を取るのが早すぎるのか
ナスを枯らしてしまい、何度か植え替えることがあったので
今もなお、過保護と言われても袋を外さずにいます。
現時点では、順調に成長していますよ
良いと聞いたことはやってみる。
ローズマリーを剪定して乾燥させていたものを
ナスの株元に敷きました。

これで虫除け効果が期待できるか?

ローズマリーを敷いた後は、
再び袋を被せて
可愛い籠の鳥状態に・・・
もうしばらくは過保護にさせて。
* * * * * * * * * * * * * * * *
乾燥させたローズマリーがなくなったので、
乾燥させる手間を省いて?またまた生のままで敷いちゃった
トマトの株元に

そして
キュウリの株元にも

でも、本当に虫除け効果があるのか?
敷いた後も葉っぱに虫がついていて、手でブちっとした。
* * * * * * * * * * * * * * * *
ショウガの芽出しをしていたのですが
最近、マルチの下を覗いていませんでしたが
ちょこっとめくってみると、現時点での状態はこんな感じ
うーん、もうしばらく置いておこう。
やっぱり、ショウガは6月になってからの植え付けになりそうですね。
切花用の苗を畑に植え付けました。
でも、ここは猫が悪さをしていた場所
普通に植えては、無茶苦茶にされるかもしれないので
マルチを敷くことにしました。

でも、今日の夕方に見て見ると、
マルチの重しに使っていたレンガが動いて少しマルチが動いていました
やっぱり悪さされてしまうのか?
困ったもんだ。
最後に、ポチッとしてね
↓
ナスを枯らしてしまい、何度か植え替えることがあったので
今もなお、過保護と言われても袋を外さずにいます。
現時点では、順調に成長していますよ
良いと聞いたことはやってみる。
ローズマリーを剪定して乾燥させていたものを
ナスの株元に敷きました。

これで虫除け効果が期待できるか?

ローズマリーを敷いた後は、
再び袋を被せて
可愛い籠の鳥状態に・・・
もうしばらくは過保護にさせて。
* * * * * * * * * * * * * * * *
乾燥させたローズマリーがなくなったので、
乾燥させる手間を省いて?またまた生のままで敷いちゃった
トマトの株元に

そして
キュウリの株元にも

でも、本当に虫除け効果があるのか?
敷いた後も葉っぱに虫がついていて、手でブちっとした。
* * * * * * * * * * * * * * * *
ショウガの芽出しをしていたのですが
最近、マルチの下を覗いていませんでしたが
ちょこっとめくってみると、現時点での状態はこんな感じ

うーん、もうしばらく置いておこう。
やっぱり、ショウガは6月になってからの植え付けになりそうですね。
切花用の苗を畑に植え付けました。
でも、ここは猫が悪さをしていた場所
普通に植えては、無茶苦茶にされるかもしれないので
マルチを敷くことにしました。

でも、今日の夕方に見て見ると、
マルチの重しに使っていたレンガが動いて少しマルチが動いていました
やっぱり悪さされてしまうのか?
困ったもんだ。
最後に、ポチッとしてね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます