グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

こまごまとした畑仕事

2014-06-20 21:13:38 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
メイパパは午後、先日の休日出勤の代休で休みでした。
最初に田んぼの畦の草刈り作業をしました!
(数日前から仕事から帰宅後に、少しずつ草刈り作業をしていたのです)
暑い日でしたが、何とか今日のノルマ終了~

その後にケールのドームの背を高くしてくれました。
実は、ケールが成長してきて今までのドームではギュウギュウ詰めになっていたのです。

  

ちょっと天井を高くしてもらったので、もっと大きくなってイイよ♪

毎日ケールを使って何かしら作っています。
今のところ苦情?はありませんが、そろそろケール料理は休止してくれー!って言われそう(--;)


* * * * * * * * * * * * * * * * 


大豆が次々と発芽し、大きくなってきていますが。
今が一番大事な時。
去年はこの時期に根切り虫にやられて多くの芽がダメになってしまいました。
本当は極力、薬の力を借りたくはないのですが、
一番大事な芽をダメにされては元も子もありません。。。
根切り虫防除の薬をメイパパが撒いてくれました。

           

後にも先にも薬の力を借りるのは今回のみ
目指すは無農薬、いや、減農薬農業なのですから。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


私は午後に、里山ショップへ行き、
「ウエルカムボード」作りのワークショップに参加してきました。
その話題は後日にお伝えします♪

帰宅後に、畑に直播きした「白オクラ」があまり発芽しなかったので、
別に作っておいた苗を定植しました~

           

どうか、元気に成長してね。

次に、畑の草取り作業。
この間取ったと思ったのに、雑草はあっという間に伸びますね~

最後は、ラベンダーを少し収穫しました!
本当はもっと早い時期に刈り取りしないと香りは落ちてしまっているのだけど
キレイに咲いているのを少しでも長く見ていたかったので・・・

          

少しだけトイレに飾りました♪

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子取りゲーム?

2014-06-19 21:33:29 | ジャックラッセルテリア
メイが狙っているのは~

          

~狙っているのは、ガムではなく、
私の座布団なんです!!

          

私が座布団から立ち上がった途端に、
椅子取りゲームのように、すぐに私の座布団に座り(?)ます。

          

単に、私の座布団の座りごこちがいいのか?
臭いのか?
メイパパの妻の座を狙っているのか?

何はともあれ
とってもお気に入りらしい・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * 


大豆の移植用に作っていた苗が大きく成長してきました。

          

夕方、帰宅後にメイパパは畑の大豆の欠株になっているところに
補植?をしました。

家の近くの畑よりも内苗代に植えている大豆の発芽率はとても高いようです。
今週末の雨でまた少し大きく成長するのかもしれませんね♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


「ブロッコリースプラウト」を久しぶりに育てることにしました。
自宅で簡単に作れるし、少しずつ使えて重宝します。

作り方は簡単。
濡らしたキッチンペーパーを敷いた上に種を播き、
発芽するまでは何かを被せて暗くして
毎日、乾燥しないように霧吹きで水をかけてやるだけ。

           

あっという間に収穫できますよ~

今回の種はたくさん入っていたので
何度も栽培できそうです?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2014-06-18 21:06:00 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
アジサイの季節になり、あちこちで綺麗なアジサイが咲いているのを見かけます
我が家の今年買った「色変わりアジサイ」の蕾はまだ固いし
「カシワバアジサイ」は蕾を虫に食べられて咲いた姿が見れず終いになりました。

なので、これは我が家の近くのガクアジサイです。

          

          

まだ、蕾が充分に開いていませんが
これもまた可愛い。

          

雨上がりに
ハスの上の水滴を見ているとキラキラとした宝石に見えました。

          

アジサイにもハスにもカエルが似合う。
カエルの王子様がひょっこりと出てきそう♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


オクラにも蕾がつきました~

「赤オクラ」

           

「緑の丸莢オクラ」

          

「白オクラ」

          

蕾が小さいときって実が付いているように見えるのよね♪
花の色は普通のオクラと同じ黄色かしら?


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今夜は「ケールの煮びたし」です!

          

少し甘めにしたので、そんなに苦味がないように思えたのですが
メイパパに言わせると「苦い」そうです。アレレ?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカデを見付ける名人?

2014-06-17 21:11:52 | ジャックラッセルテリア
昨夜、メイは夜中にムカデを見付けて吠えて教えてくれました(メイパパに)
私はスヤスヤ夢の中だったのでわかりませんでした。
メイパパが駆けつけた時にはムカデの姿は見えませんでしたが
ムカデキンチョールを戸の隙間にシューッとしてみるとムカデが登場!
さすが~メイはムカデを見付ける名人と呼べるかも?!


ピーピー甘え声を出すので久しぶりに上にあげて貰って大喜びのメイですが・・・

          

欲しいものがあるのに気づいてもらえない?
どうしてわかってくれないのかしら?この二人って・・・
「ガ・ム・が・ほ・し・い・の~~」って目力で訴えたけど

           

疲れたわ、わかってくれないし。

          

長いこと待って、やっとこせガムをもらい、
只今、ガムを噛むのに大忙しです。 


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ディルを収穫♪

          

ディルを入れてじゃがバター(我が家はマーガリンを使いますので、じゃがマーガリン??)にしました。

ディルの爽やかな良い香りがして美味しい♪

          

今夜は「サバのミルク味噌煮」にしました。

          

このミルク味噌煮は最近のお気に入り。
ミルクが魚臭さを消してくれるし、まろやかな味噌煮の味わいになります。
煮ている時の香りは、粕汁の香りに似ていますよ。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょうの味噌漬け

2014-06-16 21:36:53 | グルメ
らっきょうを味噌に漬けて1週間が過ぎたので
そろそろ出来上がりを試食してみようと思い
少しだけ食べてみました~

          

味噌が付いたまま食べるとちょっと辛い。
味噌を落としてから食べるとらっきょうの苦味が感じられる。
う~ん(--;)もっと甘味があった方が良かったようです。。。
次は違ったレシピを試してみなくてはいけませんね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今年初採れ「ナス」です!

          

いつの間にかブリブリになってしまっていました。
「ナスの揚げ浸し」にしたかったのですが、
素揚げにするのをやめて、炒めてから浸けこみました。
柔らかくて美味しかったです♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ディルの花が咲いています。
花火のような黄色の小さな花達がとっても可愛いです。

          

ディル葉っぱを料理に使ってみたいと思いながらなかなか使えずにいましたが、
調べてみるとジャガイモにもサーモンにも合いそうです。
明日は新じゃがで試してみようかな?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする