グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

退職者を送る会

2018-03-26 22:14:36 | グルメ
職場の上司が2名、今月末で退職されます
その退職の方を送る会が今夜行われました。

場所は「楠くす」
移転してリニューアルオープンされたということで
どんな感じか楽しみでした

          

宴会開始~

          

50人からの大所帯の私たちの課
宴会では端から端が遠い~

          

食事はこんな感じでした

  
  
 

変わったドリンクがたくさんありました
アルコール入りも、ノンアルコールも
例えば、ピカチュウとか(ピーチカルピス酎ハイのことらしい)
白雪姫とかシンデレラとか、グリーンビール等の他にもたくさんあったけど
名前やどんなドリンクか忘れましたが
色とりどりでした。

  

一番驚いたのは、
可愛い過ぎるトイレ!
男子トイレはわかりませんが
女子トイレはにゃんこのお部屋?

           

初めてのお店は色々な発見があっておもしろいです。

最後になりましたが、退職されるお二人は4月からは
新たな場所でスタートを切られる予定だということ
健康に気を付けて頑張ってください。
今までお疲れ様でした。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛糞をもらいに

2018-03-25 19:22:45 | 農作業
天気が良い今日、
メイパパは、畑の耕耘に行こうかと考えて
トラクターの整備をしました
冬の間、除雪のためトラクターの耕耘部分を外していたのですが
装着完了!

             

いつでも出動できます~
ところが、畑がぬかるんでいて、できそうもない。
出動は延期になりました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


完全有機栽培をしている私達
そのために欠かせない「牛糞堆肥」
毎年、牛糞を貰いにいっているところへ
牛糞をもらいにいってきました。
メイパパと、軽トラで片道1時間20分かかった。

今回は、軽トラにシートを敷いて、
その中にざくざくと牛糞を積んでいく

             

ざくざくとスコップですくえると思ったら
結構、すくい難くて、思ったより手間取った

             

頂いた牛糞の宝物が飛んで行っちゃわないように気を付けて~
大切な荷物を運んで帰り

畑に牛糞をまいた

             

大豆畑にも牛糞をまいた

             


花が咲き出したハクサイも抜いた

             

少しずつ畑の作業も進みました

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の蜜

2018-03-24 20:35:29 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
ヒヨドリが椿の蜜を吸いに来ているのは良く見かけるのですが、
今朝は、この子が椿の蜜を吸いに3羽できていました

順番で蜜を吸っていて
私がカメラを向けた時には一番最後の子だったので
これだけしか写真が撮れませんでした

           

動きが可愛い~

           

上手に花の中にくちばしを入れているし

           

この椿の花も残り少なくなったので
可愛い姿を見れるのは、あともう少しだけ

           

* * * * * * * * * * * * * * * * 


春の花図鑑

           

こちらは、笑顔になれるビオラちゃん
どう見ても、笑っているみたい♪

           

このビオラちゃん、大好きです。

スイセンも花盛り

            

あちこちから春の草花の良い香りがしてきます。
           
最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴れん坊将軍?

2018-03-23 20:25:14 | ジャックラッセルテリア
メイがピーピーと呼んでいる。
行ってみると、大暴れをした末か?
自分で自分を動けなくしちゃいました。
リードがまくりついて持ち上げている重しは「湯たんぽ」
何とまあ~上手にリードが結び付けてありますよ!

            

いくら力持ちのメイでも
さすがに湯たんぽを持ち上げたまま、動き回ることはできず
ひたすら助けを呼ぶ!

            

我が家の暴れん坊将軍は
威勢が良いのは途中まで。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


天気の良い休日のこと
日向ぼっこをするため
メイは、自分で玄関までクッションベッドを移動させた
上手に引っ張っていきます。

             

せっかく玄関まで持って行ったのだけど、
外で作業をするメイパパが気になって
ゆっくりと日光浴ができませんでした。

今度の週末は天気がよさそうなので
今度こそ、ゆっくりと日向ぼっこができるかな?
 
最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花

2018-03-22 19:55:26 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
以前から、この器にクリスマスローズを植えたかった。
12月にとっても良いクリスマスローズを見付けたのに、買いそびれて
それからは、どこを探してもコレ!っていう苗が見つけられなかったのです。
やっとこの間、クリスマスローズの苗を見付けて植えつけできました。

              

この器にクリスマスローズが盛りだくさんになる日を楽しみにしています!

スモールガーデンでは、
クリスマスローズが花盛り!

            

かわいい~! 

そのクリスマスローズの上には良い香りの沈丁花!

            

              

春を知らせてくれる香り!

           


* * * * * * * * * * * * * * * * 


こちらは、蕾が付いたり、花が咲いたハクサイ
蕾をつんで、
菜の花として、お浸しやゴマ和えにしました。

           

           

咲いてしまった菜の花は、
花瓶に活けて楽しみました

           

           

昨日から寒くて
雪が積もっている地域もありますが
こちらは冷たい雨降り
明日からは天気が回復しそうですね。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする