グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

スイーツやランチ

2018-11-25 21:06:24 | グルメ
昨日の、元伊勢神社からの帰り道に
ランチに行く途中の道で
行ってみたかったスイーツのお店を見付けました

「N kitchen」
豆乳プリンが有名なお菓子工房

           

プリンも色々な種類があり
豆乳、紅茶、キャラメル、普通のプリンがありました。

           

シフォンフォールケーキ
モチモチです~

           

           


* * * * * * * * * * * * * * * * 


いよいよランチ!
福知山市上天津にある「あまづキッチン」へ

           

このブルーの看板、青空の色とマッチして綺麗です。

           

           

ミックスシーフードフライ定食

           

メニューは、これ以外にもありましたよ~

           

地元の食材をふんだんに使って地域密着型の手作りキッチン!
安全安心な食を提供してくれるそうです。

           

アイスクリームもモチモチしていて
美味しかったです。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


伊勢講の会食のお弁当

           

お刺身の盛り付けはKさんのアイディア
秋が満喫できますね。

           

           

今日、やっと会計報告の入力ができて、
スッキリして、当番の任務終了?!
当番の皆さま、お疲れ様でした。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元伊勢神宮参拝

2018-11-24 23:43:08 | マイタウン
今日は、村の伊勢講がありました。
今年は当番に当たっていて
他の当番の方たちと、元伊勢神宮に参拝してきました。
いつもなら、当番の男性の方たちが参拝をして、御札を頂いてくるのですが、
今回は女性たちも都合のつく方は一緒に参拝してきました。

まずは、外宮から

           

           

           

           

           

* * * * * * * * * * * * * * * * 

次は、内宮
紅葉の見れる良い時期です。

           

外宮の石段より、きつかった内宮!
これでもか?っていうくらい長いので
明日は筋肉痛かも?!

              

              

           

           

           

              

           

              

夜には、会議と伊勢講でお食事をしたので
時間も遅くなり、
取り急ぎ、今夜は参拝の写真だけにして、
帰りのランチや夜のお食事の話題は後日にします

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青大豆作業

2018-11-23 21:02:59 | 農作業
今朝はとても冷え込みましたねぇ
メイパパが今日の出勤時に、
神鍋山が雪で白くなっているのが見えたぞって
教えてくれました。

日中は、あられがパラパラと降ってきて
11月だというのに、冬か?と思えるくらい。
めちゃくちゃ寒い1日でした。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


少しずつでも青大豆作業をこなしたいという思いで、
メイパパは、今週、仕事から帰った夜に、
青大豆の乾燥や脱穀をしていました。

そして、メイパパが仕事の今日
私が、一気に脱穀後の枝と莢殻等の仕分けをしました。

           

この山の中に、青大豆の実も入り込んでいるんですよね。

丁寧に、仕分けをしていって
終わりました~

           

メイパパが脱穀してくれたら、私が仕分けをする
という役割分担でちょっとずつ作業ができるよう頑張ります!

この天気の悪さで、刈り取りも思うようにできないのが心配だけど
明後日、刈り取りできますように。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日は、キッチンやリビングの整理を少ししました。
要らないものがたくさんありすぎて、
なかなか作業がはかどらず、
あまり綺麗な写真ではないですが

              

           

使い勝手をみながら
徐々に変えていきます。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉ガニだ!

2018-11-22 21:41:32 | グルメ
メイパパが「松葉ガニ」を貰ってきてくれた

           

セコガニに比べると、やっぱり大きさがちがう!
焼きガニがいい?
でもやっぱり、茹でガニにすることにした。
茹でたての美味しさは、たまらない

           

セコガニは外子や内子の美味しさを楽しむのですが
松葉ガニは全部が楽しめる?
カニみそもとっても美味しいけど、脚の身もプリプリっ!

お腹いっぱい頂きました。
ご馳走さまでした。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


盛重寺さんから案内はがきをいただきました。
コミュニティセンターでFMジャングルの「てるてる坊主」公開収録があるそうです
12月1日の午前中ですよ!

           

楽しいお話が聞けること間違いなし。
興味のある方はぜひ行ってみましょう!!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち乃が美

2018-11-21 20:47:38 | グルメ
高級食パンの乃が美が東京進出とニュースで言っていました
乃が美の食パンは
鳥取まで行けば買えるものの、我が家のすぐ近くにはお店がない。

そこで、こんなレシピをみつけました。

            

うふふ
早速試してみました

焼き上がりは、うーんいい感じです。

            

切ってみると・・・
うーん。目が粗いなあ

            

失敗か?
食べられるので全くの失敗ではないけれど
普通の食パンだ!

焼き方を試行錯誤して回数を重ねれば
目が細かくなり、耳も柔らかくなるのか?


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日のランチは、
カニずし弁当を職場のみんなで取りました

            

高齢者への配食弁当を提供しているお店なので
味付けも薄味で柔らかく調理してありました。

カニの季節なので
私もカニずしを作ろうかな?!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする