今日は高崎マーチングフェスティバルのお手伝いへと行ってきました。
曇り空で暑くもなく、それほど寒くもなく、動くにはちょうどよかったです。自分もなんだかんだで3回目のお手伝い、ボランティアリーダーということで、いろいろ指示を仰がれ結構気を使いました。でも、他校のPTA役員さんとコミュニケーションがとれて楽しかったです。
主な仕事は、鉄琴や木琴、大太鼓など大きな楽器の搬入出のお手伝い、かなり重い楽器ばかりだったので足腰にきてます。でも、自分はともかく女性は大変だったでしょうね。毎年のことですが、力仕事が多いわりに女性が多いんですよね。
合間にマーチングを観賞、小学生は一生懸命がんばっていて、母校農大二高はさらにスケールアップしたような気がします。さすがに全国レベルですね。
終了後は、父親ネットワーク(父ネット)のバーベキューに合流しました。すでにみんなできあがっていましたが、父ネットの仲間と話ができて、一日の疲れが癒された気がします。
来年もお手伝い・・・かな・・・?