![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/912dc19bc14dfd09ae9c8bdb2f4f1426.jpg)
今日は、鎌ヶ谷にあるドッグバーへ夜散歩に行ってきました。
HIRO'S DOG BAR 日曜定休 営業時間 17時〜
047-460-9311
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/ba3e767692f07d730e046f4ddd3c74d8.jpg)
鎌ヶ谷駅は船橋から東武アーバンパークラインで4駅10分、そこから徒歩3分なので、意外に家から近いんです。
このお店のデザインプロデュースと水彩画展示をしています。今度模型も展示しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/d9c7609ab359fd194e21ad8da65d67f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/912dc19bc14dfd09ae9c8bdb2f4f1426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/1d46d0c52fbab43fcfef912bfa164e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/209e9669535452f63b4b67540fa8617c.jpg)
店内は大人のおもちゃ箱。大きなライトニングやドゥカティMHRなど、オーナーの好きな世界が。
ここで模型も展示する予定です。金曜夜等に模型を語る夕べのような交流会が出来ればなと思います。
まずはスポーツカーズモデリング39号、イタリア車特集発刊記念で、雑誌付きの交流イベントを考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/5ca8161fd3f6a48ab024b9eb63c23fc5.jpg)
今日の酒はスパークリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/5eecebc63b287b54669c9f76c969b6e4.jpg)
お通しは自家製ラスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/836d822b1c4aaf4920965df71c96a5f0.jpg)
チーズ盛り合わせはてんこもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/67bb5c1e2835bbe84f15da4f68558c95.jpg)
左はイタリアのサルシッチャ(生ソーセージ)のボイル。右はフワフワトリッパ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/71475034b7f28efa3c40ecbab5641f54.jpg)
そのソーセージの茹で汁もだして頂きました。うまかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/875b684bb83028bdb78c6350f332f97a.jpg)
お腹いっぱいだったけど生ハム盛り合わせで締め。ゴールデンキウイを巻いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/585da845a95da7cbbe0e845d35a56eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/c228b91a4ef8f03607389b66e48d4305.jpg)
発酵させた生地から焼く自家製ワッフルはもちカリ。
生フルーツポンチのマチェドニアと自家製ジェラート。ジェラートをワッフルに載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/9b6d0ed7e1c13cfbe72113607388e65f.jpg)
お腹いっぱいで気持ちよく。近所の夕暮れ時で、外国にいるような気持ち良さでした。
また皆でいこう。
こちら店内アルバムです。
月曜隔週で通っているオーロラモデル津田さんのフィギュア教室。
こちらが先週作った作品の完成形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/7b261e9d9d2d24a549b35204860b263f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/312782149428aae1a003992c579c65d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/344a168e0a8c2bb324e8bdaf364fa118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/90c6a0daeec7f56565fc095ccc40c254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/991fe8a437f87dc4a0d05968174a8cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/1502a28de1fbbfe251eadc1046a67e7b.jpg)
そして今週もこちらを自宅で宿題課題で作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/2b37cc05e5a14e460b1f5ac33f18b8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/b2af095754879684aa0eb7eaf29b4830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/1ff51a2feb2bde9c26f7acac1a1a52aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/2d933fa3b5bdcd263cd59ea5605a84db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/98f61d4a49c2ffa77213ff4ef2a65fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/f2cdce183857be6eb359b5073acb5ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/b317975d743804a76f311ac0013770ac.jpg)
まだ仕上げは粗いので、来週の教室に持っていってみてもらいましょう。
今週末の土曜日はまたフィアットカフェ松濤へ伺います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/67ffcfc70060457d3ebe258e9344aeac.jpg)
今週の15日と22日はまだ水彩画レクチャーの枠が空いております。
〜フィアットカフェ松濤水彩画レクチャー〜
7月の毎週土曜日 午後3時から5時頃まで
マンツーマンで水彩画をレクチャーいたします。
B5サイズ水彩紙 鉛筆/消しゴム/水彩/筆
こちらでご用意いたします。
ご一緒に絵を仕上げて、2枚額装してお持ち帰りいただけます。
額/水彩画2枚 レクチャーこみ 13000円となります。
7/15.22. それぞれご予約可能です。ブログ左メッセージボタンよりご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
11時半頃から2時半頃まで水彩画デモンストレーションも実施中。ぜひ水彩画の出来上がる過程をお楽しみください。