![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/33d1ec56adc469307c853de40d33fc30.jpg)
レベルのVWT2キャンパー、アメリカのフードトラック仕様が完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/0b9ff96550562c4c72569da4086cc543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/f74f008979ca41c81fe550c286e413b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/93035caf68f3b292b2fb8f013c24c4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/23fc69b7c622f0007c1e4cc156c76278.jpg)
室内の製作です。チェック柄はキットのデカール。椅子の背板を使ってテーブルを作ってみました。足は楊枝です。
テーブルなどにはハセガワの木目シートを使ってみましたが、半分透けて目立ちませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/33/a9fddc2659c2c968c5299958feccc543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/7de707778d774f3146422d02cc624a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/c38eb7343e7cbfdec65e181c76833df8.jpg)
車の外からの見え方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/e26fb242f0136a435daa95766cf18a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/4c821a9ecdbff5e378d4868df0d8ec0c.jpg)
マスターボックスのフィギュアを組み合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/1740f666f36733b009439e12d8881545.jpg)
このお姉さんの頭が天井につかえるので、切り詰めて小型化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/bee2ced5328f0e385ad5465f522b6f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/e97f164a01d92e192b96b7e36cd58c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/2359cb46ef23ffa5d62573759f19e905.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/636b07cb88fc32b39bebf2daf530c17f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/c2fff41d8c0d5a0f08bee79f6612b8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/49b71c29da17d60db03ade551cd2a1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/b8351f086d064b58aae09c6753c75a9f.jpg)
ダイソーのトレイを使ってパンのトレイを。
パンはダイソーのしっとりなめらか粘土に着色してから成形しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/c8e089d7e76481b71ea4eb0ac9efdd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/bc6e0975cbdd049ec06f826d0a6dcc6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/d821bc532ed38b59d092397b1fb52b69.jpg)
ラッカーでマスキングして下塗りした後にアルキド樹脂絵の具アキーラで筆塗りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/5a33430f00db3aa0871a87ea040ebe66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/6e2a15fc1014ca6b9860a092766eadfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/cc4798adbf4e064863feaccfc93de9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/68e2d6ea41bd4b64c83ea8d0d7335202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/eb9fd5a13a78ca4e533cd825540e3647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/1e61aa43724a3e04c95b8642be218616.jpg)
小物類は1/35のミニアートの食器セットなどから。
雑誌類やポスターはダウンロードした画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/408d0d27149369fd672fc648e015b3dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/e29000a1b5dec48bba95459b91bb8ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/a1cb47395f7c239a3eb131c760d95f58.jpg)
外からの見え方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/2d251754301f83b61318f28274a92527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/19039327521f7ed41d86d82bda320934.jpg)
サーフボードはアスカモデルのミニチュアスパイスから。柄は自作デカールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/67f6888ef7ce87ae6c51b874a436a0a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/b73c963f9b6d728e97c1d27048e3696a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/a4374552c5a97696f344c5841da55b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/d9fbf06708d6deaf6f2142a65095e3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/fa97d60f72391cd3d63fc1e1ad48b808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/9fd6ab74f803c3a938f324836cdc827b.jpg)
インテリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/ea6412b77d359f92afb14576c6dddc47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/c686e9b3a2a3bbfaeabc789d5910eb0d.jpg)
ダイソーのビーズ糸を黒く塗って縛りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/5145c31e59349c949f5d592cda5114c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/d29aba541f7062e25b3a5d5e56b4dc1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/39d87b0a6e72e5bbf148c378c86a34fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/8705a1411a0a142810fb579c9d645de0.jpg)
インパネの黒は無塗装でいい感じの黒です。スイッチノブやラジオなどに色差し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/808764acc961c6f97d5035f93838cca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/6df95016b6efc50d16b704b6763eaa31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/364e52a255376d9e173d71af34d12774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/d0d3d560b362e1f798dbded5a8951d64.jpg)
前後のライセンスプレートはダウンロード画像から。
ヒッチやミラーの装着で感じが良くなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/f622a9899b40d04f51629d32e65095ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/4f18d6310e50a80779b9d67efcfad2cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/c7ad64487e137c225aa2052dd50acbb9.jpg)
楽しい工作でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/33d1ec56adc469307c853de40d33fc30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/693069580d84c8c7a960ef6d8fd72494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/485d3a3589e26eeadfa4fd1334eb5acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/87c953462d554b653886d4a671642759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/ecf9c352c9c43335ebf5da2337034151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/ba2a089837e0bbf06985e79fc4d89fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/4f344ed9aa54c353674d76c30003e60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/632ae4cbb50ad2bdaf56cb3de8fc24d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/be98f34c609e74b79a74bb58da8ad794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/d2d4ec99cadd75efeeac9c6df9c507b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/34d45c1cd70da5618123ea556ca9492d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/e59e7fa1214d95f85229db67bd6a1afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/ea8f27e7ad9c8ca56b69bfd48a770beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/76/87865c392da4804fe123ee98f75da30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/1f729f6d17be698be95ff3b4fa789e39.jpg)
明日は楽しみにしているジオラマ模型の作品展
第3回 ライフオンホイールズ
6月26日 (日)
東京・銀座 ナカノギンザギャラリー
11-17時
の作品を見にいきます。楽しみ。