![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/8e981bafaa82caa05868c9655f55460b.jpg)
京橋のギャラリーメゾンドネコで、熊田憲明 自動車模型展を拝見してきました。
熊田憲明 自動車模型展
6/28〜7/3 12:30〜19:00 土曜・最終日17:00
京橋 ギャラリーメゾンドネコ
1/6スケールの大型クレイモデル。細かいディテールまで木材などを芯にして粘土から削り出されている一品物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/7b9f1a90a34e5b40c3c99f4f7d931bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/3f500beb26764e65f3067af378dcfa16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/e813d5c207c5edebb8ffa19f539c6690.jpg)
アルファロメオから新作のベントレーまで、たくさんのヴィンテージカーがお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/e11af4ee3be71e2b1fd411308f4d5107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/0bb7f5b505994952e945908ef618c2e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/96280d47d5c29e7a246ef186f011a1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/243e1be064bf0375cb70d9e05aad04b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/c26564fb77c3afed33eeb1abd8c443bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/40b267b944e1ba2a2ae18e2f4ce370e9.jpg)
板バネや細かい足まわりまで粘土の板を作って造形するとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/b6652fb7adc29bd6e23282e7d5d09328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/54/9277ce46a4078fa8a43218601a628884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/87f5a46b5d861278bc2def898527429a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/55f149804b0c5de74b334e837c37a434.jpg)
表面はのみで削り出し、刷毛で塗装されていて独特の風合いが素晴しいです。
重さは5-6キロとかで数十年前の物でもしっかりとしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/50/7d344b6d5a713db1831d270985d367ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/145e677949c9874a698c39719327d932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/5f6ca2c8fb5de43dc23ad7e1a5b9776e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/dce447f093eddcccdceaf92a833dbb29.jpg)
図面も展示され素晴しい風格。コクピットの作品は1/4でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/b7fb82d316010735f87796d9c1cde339.jpg)
前に川越の個展でお話しさせていただき、今回も楽しみました。作品は販売されているそうです。
アトリエもぜひという事で、皆で行ってみたいですね。
そして市ヶ谷に場所を移し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/d64d030f873e385e6d84bfa2683e1d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/0ea5e923e6aff9f1c640e44037ee398e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/e4b04bb980195b6d071079504045ba55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5c/cab605cd04fd48491e843cbdb8b17f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/cc23c07a9104300504b0c5e8d9c3dcc1.jpg)
Mさんとタケさんとアルファロメオミーティングです。タケさんの実車の知識とMさんの作り込み。いやあ面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/9a879679053ddabdbb0bd1fda2e4d355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/50f43d78009d841d04483284e2aba019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/ee1b144055fd0fed261410e46eee096d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/3874f81c02e234dc84332cf1dc02ce80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/9fa4e69162f8e57e2c3ac715809c1606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/d2e042531d8ac1a63920e0365efb08e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/2b61c49ded595ff484f69359fc95c5a7.jpg)
このエンジンは小森さんの1/12モデルを、Mさんが仕上げたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/c71e775a3fc355c8c7fc4326ee480c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/1332f564b29166466b9d7817761d2960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/27bd5dd2c59956b9435aeca949189869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/6cd6d67ee57444f1420f2821badb0f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/673cc905ad4da68fb49a9ebe4905d675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/6aad78766a7b54ab75ee75822fda4a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/94aebe060d629631d8df7182c9026f88.jpg)
周東さんがモデルカーズの今月の作例を、編集部帰りでよっていただけました。
いやあ眼福。1/24のプラ板フルスクラッチです。周東さんは木型を作ってボディ部品をヒートプレスしていきます。
その辺りは今月のモデルカーズ必見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5f/aa6bd2ad8ac3d9e6560feb6c10f2997f.jpg)
エンジンはタミヤをモディファイ。素晴しいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/d65e021669af4a7dd2661f3ece4786e9.jpg)
ギャラリーにあの夏木陽介さんがお越しいただきました。共通の知人の亡くなった550スパイダーのOさんのお話しやお持ちのジャガーのお話しなど。とても上品なカーガイ、素敵な方でした。アップをご承諾いただき感謝いたします。
AAFの前身のJAAAでは名誉会員もされており、今回のご来廊となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/840e2a37f6499c006e6721a8af384e1f.jpg)
こちらは田邊さんの小品。凄く素敵ですよ。
本日も市ヶ谷AAF作品展、山脇ギャラリーに11時から6時まで在廊いたします。
市ヶ谷山脇ギャラリー 新宿線A2出口 11時〜18時
6/23〜7/4(日曜お休みです)
第5回AAF作品展
撮影は自由ですので、皆様どんどんアップしてくださいね。
水彩画の作品原画をじっくりとご覧下さい。僕の作品は37000円+送料(額・マット込み)
で販売中です。
画集や模型雑誌なども販売しております。
個展DM、夏の幕張メッセのオートモビルカウンシルDMなども配布中です。
連絡先も配布しておりますので、お気軽にオーダー製作などご相談ください。